文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大
  • ホーム
  • 調査研究論文
  • 商工金融
  • 表彰
  • 刊行物
  • 講演・寄稿
  • 財団の概要
商工金融
  1. ホーム
  2. 商工金融
  3. 「商工金融」掲載論文一覧

「商工金融」掲載論文一覧

※当サイトに掲載している論文等の無断転載を禁じます。

2024年12月号
巻頭言製造業の国内回帰と地域産業集積愛知大学経営学部教授田中英式
論文産業集積の形成と地場産業
ー東大阪の機械金属関連産業を事例としてー
大阪商業大学総合経営学部教授粂野博行
論文地域中小企業の革新を促す拠点としての
自治体産業支援機関の役割
専修大学経済学部教授河藤佳彦
調査研究論文中小企業の従業員エンゲージメント
ー従業員個票データによる特徴分析ー
商工総合研究所調査研究室長江口政宏
中小企業の目先代から託された家業を次の世代に託す藤安醸造株式会社代表取締役会長藤安秀一
論壇縮小する産業集積の下で重要性を増す
企業間連携
大阪産業経済リサーチセンター総括研究員町田光弘
STREAM地熱発電の可能性
~海外の開発状況と比較して~
商工総合研究所主任研究員中谷京子
2024年11月号
巻頭言企業経営を取り巻く不確実性に対応する
リアル・オプション的思考の重要性
東京大学応用資本市場研究センター特任教授・センター長忽那憲治
特集論文地域中小企業にむけた人材支援の
課題と展望
慶応義塾大学産業研究所共同研究員/みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社マネジャー森安亮介
特集論文中小企業における人的資本経営への
アプローチ
兵庫県立大学大学院社会科学研究科准教授小寺倫明
中小企業の目歴史から学ばぬ者は未来がない宮崎みどり製薬株式会社
代表取締役社長
山口秀樹
論壇信用金庫の取組み事例から見た
伴走型支援構築への一考察
産業能率大学経営学部准教授新井稲二
STREAM中小企業組合の新規設立・解散動向商工総合研究所主任研究員川島宜孝
2024年10月号
巻頭言地域とともに、未来を創る
~これからの地域経済と中小企業~
日本商工会議所常務理事畠山 一成
特集論文中小企業が取り組むべき人的資本経営慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科特任教授岩本 隆
特集論文人的資本経営は中小企業でも導入できるのか?事業創造大学院大学事業創造研究科教授一守 靖
中小企業の目山から海へ そして世界が舞台
100年の航跡を振り返る
宮崎産業海運株式会社代表取締役社長宮﨑 昇一郎
論壇中小企業の人的資本経営株式会社平井彩子事務所代表取締役平井 彩子
開催報告中小企業は人手不足にどう対応するか?(第8回商工総研セミナー後記)商工総合研究所常務理事浅黄 久隆
STREAM中小製造業の外部からの受託状況商工総合研究所調査研究室長江口 政宏
2024年09月号
巻頭言地域企業という生き方大阪公立大学大学院経営学研究科教授小林 哲
論文東日本大震災後に生まれた企業の成長と戦略:秋保醸造所の利他性と「テロワージュ」という構想力東北大学大学院経済学研究科教授
東北福祉大学総合マネジメント学部准教授
福嶋 路
品田誠司
論文事業承継者の社会的ネットワークの連鎖的形成と調和的情熱:東京都の交流グループ「下町サミット」を事例とした物語分析東洋大学経営学部教授山本 聡
中小企業の目品質に妥協なし株式会社出田産業代表取締役社長 出田広大
論壇タイの中小企業における労働力不足から考える長崎県立大学経営学部准教授三浦佳子
現場の視点墨田区における後継者・若手経営者育成(フロンティアすみだ塾)すみだ次世代経営研究協議会
東京都墨田区産業観光部経営支援課
STREAM再生可能エネルギーとスマートメーターの活用商工総合研究所主任研究員中谷京子
2024年08月号
巻頭言自動車産業の生態系の創出と消失
~百年に一度の大改革とは何か~
名古屋大学名誉教授山田 基成
論文2024年版中小企業白書・小規模企業白書の概要 環境変化に対応する中小企業中小企業庁事業環境部調査室調査係長
行政事務研修員
勝野 連

桑原 隆成
調査研究論文中小企業にとってのネットワーク商工総合研究所調査研究室長江口 政宏
調査研究論文地域ブランドの海外展開とインバウンド
への効果
商工総合研究所主任研究員中谷 京子
中小企業の目これからの造園業のありかた株式会社庭建代表取締役田雑 豪裕
論壇人口減少(人材不足)下の中小企業の人材活用戦略:臥龍としての企業内診断士神奈川大学経済学部教授遠原 智文
STREAM中小企業組合の団体協約を活用した価格転嫁交渉商工総合研究所主任研究員川島 宜孝
2024年07月号
巻頭言ポストコロナ時代、中小企業の伴走者として静岡県信用保証協会会長吉林 章仁
論文小規模を「強み」に変える中小小売業のマーケティング静岡県立大学経営情報学部教授岩崎 邦彦
調査研究論文地域ブランド化の推進による中小企業組合の活性化ー中小企業組合の非価格競争力の視点からー商工総合研究所主任研究員川島 宜孝
中小企業の目波佐見町に学ぶ、「これから」の創りかた九州教具株式会社代表取締役副社長船橋 佐知子
論壇日立地域にみる中小産業材製造業の自立化と国際化:可能性と課題常磐大学総合政策学部教授菅田 浩一郎
STREAM実質賃金上昇の経済的条件商工総合研究所調査研究室長江口 政宏
2024年06月号
巻頭言二項動態経営ー大義に向かい野性的に実践するヒュ―マナイジング・ステラテジーー中小企業大学校前総長
一橋大学名誉教授
野中 郁次郎
論文中小企業における外国人雇用者のニーズと課題~専門的技術分野の外国人雇用を中心に法政大学名誉教授上林 千恵子
調査研究論文中小企業の外国人雇用~雇用者に対するアンケートからわかる外国人活躍・定着への取り組み~一括ファイル
第1章はじめに商工総合研究所主任研究員中谷 京子
第2章調査概要商工総合研究所主任研究員中谷 京子
第3章回答企業の概要及び外国人従業者に関するアンケート結果の整理神戸大学大学院農学研究科博士課程後期課程
名古屋大学環境学研究科社会環境学専攻博士後期課程
中原 寛子

侯  贇
第4章外国人従業者のカテゴリー別対応に関する分析結果中京大学総合政策学部教授
横浜市立大学・立教大学兼任講師
弘中 史子

海上 泰生
第5章まとめ~外国人に選ばれない国の外国人に選ばれる中小企業とは~桜美林大学リベラルアーツ学群教授堀 潔
アンケート内容外国人雇用に関するアンケート(質問票)
アンケート内容外国人雇用に関するアンケート(属性)
中小企業の目日本で発明された「みかん缶詰」剥皮製法を産業文化遺産へ日興食品株式会社代表取締役社長上野 嘉彦
論壇中小企業におけるIT経営推進に向けた提案近畿大学産業理工学部准教授栁田 健太
STREAM人口減少と一人当たり消費額について商工総合研究所主任研究員中谷 京子
2024年05月号
巻頭言中小企業振興会議の役割再考ー基礎自治体の中小企業政策のこれからー愛知大学地域政策学部教授鈴木 誠
特集論文中国家族企業の事業承継問題と「諸子均分」~日本の老舗企業のやり方と比較して~同志社大学中小企業マネジメント研究センター研究員
濰坊学院政法学院副教授
竇  少杰
特集論文韓国中小企業における事業承継の実践ー支援制度から見た技術承継と家業承継の考察ー摂南大学経営学部准教授
延世大学校経営大学教授
洪 性奉
李 志満
論文働き方改革の挑戦ー日本的経営への決別宣言かー成城大学経済学部教授岩﨑尚人
中小企業の目計測技術を切り口に新たなマーケットの開拓が急務株式会社マツシマメジャテック
代表取締役会長
松島 徹
論壇中小企業に対する人的支援について考える立正大学経営学部教授川村 悟
STREAMオーバーツーリズムと宿泊税商工総合研究所主任研究員川島宜孝
2024年04月号
巻頭言激甚災害後の地域産業復興一橋大学名誉教授関 満博
開催報告中小企業の倒産・企業再生
(商工総研・企業共済協会共催セミナー後記)
商工総合研究所常務理事浅黄 久隆
特集論文海外における中小企業の事業承継-経営研究における文献のレビュー―同志社大学商学部教授関 智宏
特集論文中小企業の持続可能性に長寿企業の要素を生かす一般社団法人100年経営研究機構専務理事兼事務局長
一般社団法人100年経営研究機構事務局次長

藤村 雄志

加藤 倫之
論文管理会計的技法からみる我が国中小企業文化の一考察
-ダム経営、トヨタ生産方式、アメーバ経営の検証から-
日本工業大学専門職大学院技術経営研究科専任教授
石井 宏宗
中小企業の目会社設立70周年を迎えるにあたって思うこと株式会社柳川合同代表取締役荒巻 哲也
論壇日本における政策金融と協同組合金融の歴史的関係性中央大学経済学部准教授田中 光
STREAM宅配便取扱個数の推移商工総合研究所調査研究室長江口 政宏
2024年03月号
巻頭言アフターコロナ時代のサービス産業大阪商業大学総合経営学部教授南方 建明
STREAM雇用人員判断の変容商工総合研究所主任研究員筒井 徹
2024年02月号
巻頭言ディグローバリゼーションの時代法政大学経営学部教授洞口 治夫
論文銀行業の所得構造の変化中央大学商学部教授小野 有人
論文地域・業種別にみたコロナ禍における中小企業の借入行動の特徴日本大学経済学部教授鶴田 大輔
調査研究論文観光地域づくりにおける中小宿泊業の役割発揮のために
-伊東温泉を事例として-
商工総合研究所主任研究員川島 宜孝
中小企業の目製造業におけるDXと労働災害防止の融合株式会社垣内
代表取締役社長

垣内 大輔
論壇地域金融機関に求められる気候変動対応支援の強化株式会社日本総合研究所
調査部主任研究員

大嶋 秀雄
STREAMワイヤレス給電の可能性商工総合研究所主任研究員中谷 京子
2024年01月号
論文働きがいを生み出す中小企業
~そのマネジメントを欲求と労働の本質から分析する~
NPO法人アジア中小企業協力機構理事長
黒瀬 直宏
論文中小企業への越境学習と中小企業にとっての被越境学習名古屋産業大学現代ビジネス学部准教授
今永 典秀
調査研究論文事業継続力強化と中小企業経営
-競争優位の確立に向けて-
商工総合研究所主任研究員筒井 徹
中小企業の目道後温泉を世界的な観光地に有限会社大和屋本店旅館
代表取締役社長

奥村 敏仁
論壇日本での炭素税導入に向けた課題株式会社ニッセイ基礎研究所金融研究部准主任研究員
原田 哲志
STREAM訪日外国人消費動向の変化商工総合研究所主任研究員川島 宜孝
2023年12月号
巻頭言中小企業の社会的取組みの意義と効果
利益創出のメカニズムを踏まえて
大阪商業大学
総合経営学部 教授

太田 一樹
論文中小企業におけるサステナビリティ経営への取り組みプロセス
-CSVの視点を踏まえて-
法政大学経営大学院イノベーション・マネジメント研究科 教授

丹下 英明
論文中小企業のDXに向けた「逆向き設計的アプローチ」と事業構想事業構想大学院大学事業構想研究科 特任教授
髙谷 将宏
論文サステナブル経営への一考察
-中小企業に焦点を当てて-
高崎商科大学短期大学部
准教授

青山 訓与
調査研究論文地域ブランドの海外展開における実施主体の行動商工総合研究所主任研究員中谷 京子
中小企業の目橋梁市場の現状と未来に向けて展望すること株式会社アルス製作所
代表取締役

坂本 孝
論壇2023年度上半期(4-9月)
全国企業倒産状況
株式会社東京商工リサーチ情報本部情報部
坂田 芳博
STREAM品目別消費者物価指数上昇率の分布商工総合研究所
調査研究室長

江口 政宏
2023年11月号
巻頭言過剰債務からの脱却、金融機関と事業者との対話の重要性株式会社地域経済活性化支援機構
代表取締役社長

渡邊 准
特集論文地域金融機関におけるアフターコロナの企業支援神戸学院大学経営学部教授石賀 和義
特集論文劣後株式を利用したDES事例
-佐渡汽船における事業再生
株式会社日本共創プラットフォーム執行役員 弁護士
株式会社ときわヘルスケアサー
ビス 代表取締役社長



澤 陽男
特集インタビュー中小企業の事業再生
-中小企業活性化協議会の取り組み-
独立行政法人中小企業基盤整備機構
中小企業活性化全国本部
統括事業再生プロジェクトマネージャー




加藤 寛史
中小企業の目「ご縁とDX」(200年企業へ)株式会社川六 代表取締役宝田 圭一
論壇企業の事業継続計画(BCP)策定に対する現状と課題について株式会社帝国データバンク
情報統括部

大友 隆靖
STREAMGDPと政府最終消費支出の動向商工総合研究所主任研究員筒井 徹
2023年10月号
巻頭言中小企業と大企業人を大切にする経営学会会長坂本 光司
開催報告中小企業のウェルビーイング経営
(第6回商工総研セミナー後記)
商工総合研究所常務理事浅黄 久隆
特集論文中小企業の事業再生・事業引継ぎ・企業成長-政策論からのアプローチー明治大学商学部 教授山本 昌弘
特集論文中小企業金融の機能向上に向けた融資慣行の見直し株式会社日本総合研究所調査部
主任研究員

谷口 栄治
特集論文中小企業の経営力再構築伴走支援の展開・普及に向けた論考有限責任監査法人トーマツ
マネージャー
シニアスタッフ
スタッフ

鈴木 初
大草 駿
佐藤 慶太
中小企業の目実のある健康経営を目指して徳山興産株式会社代表取締役社長管田 英男
論壇ポジティブ・インパクト・ファイナンスへの取り組みの現状と今後の展望・課題株式会社日本格付研究所サステナブル評価本部評価部
インパクト分析室長


川越 広志
STREAM「日本の住宅・建築物に関する省エネルギー対策」にナッジを活用商工総合研究所主任研究員中谷 京子
2023年09月号
巻頭言中小企業のDX推進に向けて明治大学経営学部専任教授岡田浩一
論文「見える化」と統合
ー中小企業におけるその可能性ー
北九州市立大学経済学部教授山下 剛
論文中小企業のDXへの歩み方ー中小企業の特異性を踏まえたアジャイルなデジタル化ー大阪産業経済リサーチセンター
主任研究員
越村惣次郎
中小企業の目私の原点
(中小企業経営者の目、指標、基準)
株式会社シモセン代表取締役村上博史
論壇事業転換が会社の生存や存続の鍵になる学習院大学名誉教授辰巳憲一
STREAM宿泊業の労働生産性格差商工総合研究所主任研究員川島宜孝
2023年08月号
巻頭言中小企業をテーマにした演劇づくり大阪公立大学商学部教授本多哲夫
調査研究論文中小サービス業におけるDX推進
ーDXという未来の創造ー
商工総合研究所主任研究員中谷京子
調査研究論文特定地域づくり事業協同組合制度の
現状と課題
商工総合研究所主任研究員川島宜孝
中小企業の目広島大学での学びなおし広島化成株式会社代表取締役社長宮地幹治
論壇中小企業の事業再生等に関する
ガイドライン
日本商工会議所中小企業振興部
主任調査役
佐々木浩
STREAM総人口に占める外国人の割合商工総合研究所調査研究室長江口政宏
2023年07月号
巻頭言カーボンニュートラルと中小企業者国際大学副学長
・大学院国際経営学研究科教授
橘川武郎
論文2023年版中小企業白書・小規模企業白書の概要中小企業庁事業環境部調査室
行政事務研修員
土田翔一
調査研究論文中小企業の組織運営・人事政策と企業業績との関連商工総合研究所調査研究室長江口政宏
調査研究論文ダイバーシティと中小企業経営商工総合研究所主任研究員筒井 徹
中小企業の目商工センター地区街づくり構想協同組合広島総合卸センター
理事長
伊藤學人
論壇2024年問題と運輸事業者の経営革新一般社団法人運輸デジタルビジネス協議会代表理事
一般社団法人サスティナビリティ・DX推進協議会代表理事
小島 薫

藤田祐介
STREAM国内生産回帰と水資源商工総合研究所主任研究員中谷京子
2023年06月号
巻頭言大手製造業の生産拠点再編と
ものづくり中小企業
立命館大学経営学部教授西岡 正
共同研究(一括)共同研究論文一括ファイル
共同研究(はじめに)中小企業の外国人活用中京大学総合政策学部教授弘中史子
共同研究(第1章)日本における外国人労働者の現状名古屋大学環境学研究科
社会環境学専攻博士後期課程
侯  贇
共同研究(第2章)外国人労働者の活用:修得が容易な業務が多い小規模企業の場合商工総合研究所主任研究員中谷京子
共同研究(第3章)中小企業における未熟練から中熟練の外国人労働者活用:経営者の期待と育成工夫神戸大学大学院農学研究科
博士課程後期課程
中原寛子
共同研究(第4章)中小企業の外国人中核社員(事務系)の
採用と活用
商工総合研究所調査研究室長江口政宏
共同研究(第5章)中小企業と外国人技術系社員:技術力の
向上をめざして
中京大学総合政策学部教授弘中史子
共同研究(第6章)まとめ~企業戦略としての外国人活用を
考える~
桜美林大学リベラルアーツ学群教授堀 潔
共同研究(巻末資料)巻末資料
中小企業の目「世界経済の血流である海運物流」
社員と共に、これからも邁進して行きます
菅原汽船株式会社代表取締役菅原勝利
論壇林業・木材産業の可能性独立行政法人農林漁業信用基金
総括理事
𠮷村 洋
STREAM労働力の確保に向けて商工総合研究所主任研究員筒井 徹
2023年05月号
巻頭言スタートアップベンチャーと
アトツギベンチャー
静岡県立大学経営情報学部教授落合康裕
特集論文起業家に必要なリベラルアーツと
スタートアップエコシステムの課題
ー金融資本戦略からの視点ー
株式会社アカデミック・ギャングスター代表取締役中川卓也
特集対談スタートアップ・エコシステム構築に向けて東京大学協創プラットフォーム開発株式会社パートナー・AOI1号CIO
株式会社Yoii代表取締役
水本尚宏


宇野雅晴
中小企業の目小学生が将来なりたい職業ランキングに
”社長”がランクインする国に
倉敷ボーリング機工株式会社
代表取締役社長
佐古さや香
論壇サステナブルファイナンスの「量」の拡大と「質」の向上に向けて株式会社静岡銀行コーポレートサポート部法人ファイナンスグループ課長山崎 剛
STREAM実質消費支出商工総合研究所調査研究室長江口政宏
2023年04月号
巻頭言企業家的喜びと我らの愚直な凡庸さ京都大学経営管理大学院教授山田仁一郎
特集論文スタートアップ企業の資金調達中央大学商学部教授本庄裕司
特集論文絆創膏現象と滑業家:
スタートアップ企業の急成長の穴を埋める
多摩大学経営情報学部教授小林英夫
中小企業の目働きやすさと技術力の両立を求めて鳥取県金属熱処理協業組合
専務理事
馬田秀文
論壇地域のサステナビリティに向けた
滋賀銀行の取り組み
株式会社滋賀銀行総合企画部
サステナブル戦略室広報グループ長
成子真人
STREAM中小企業組合の新規設立動向商工総合研究所主任研究員川島宜孝
2023年03月号
巻頭言世界経済は「統合」から「分断」に転じるのか慶應義塾大学経済学部教授駒形哲哉
STREAM海外評価が高まる農林水産物・食品商工総合研究所主任研究員筒井 徹
2023年02月号
巻頭言中小企業の社会的責任成城大学社会イノベーション学部教授後藤康雄
論文最適な貸出粒度に関する一考察
ーCRDを用いた仮想貸出ポートフォリオ分析ー
埼玉大学人文社会科学研究科教授
埼玉大学人文社会科学研究科教授
中川 忍
長田 健
論文ひと手間の効果に関する一研究
~飲食店のひと手間を中心に~
龍谷大学政策学部教授中森孝文
調査研究論文着地型観光による地域活性化と中小企業商工総合研究所主任研究員川島宜孝
中小企業の目創業107年老舗の挑戦し続ける経営株式会社新藤代表取締役新藤祐一
論壇先代経営者が事業承継後に果たす役割中京大学経営学部講師浜田敦也
STREAM「食品ロス」削減について商工総合研究所主任研究員中谷京子
2023年01月号
論文中小企業の事業承継をめぐる政策と
事業承継の現実
立命館大学大学院経営管理研究科教授水野由香里
論文地域・社会との関係から考える
中小企業組合の新たな可能性
山形大学学術研究院准教授吉原元子
調査研究論文サービス産業における人材育成について
ー対人サービス職の感情労働への理解ー
商工総合研究所主任研究員中谷京子
中小企業の目中小企業二世三世経営者が商工中金に求めること株式会社朝間商会
代表取締役社長
朝間喜久雄
論壇ウェルビーイング指標を活用し、より良い経済・社会へ一橋大学経済研究所
世代間問題研究機構准教授
松下美帆
STREAM1日の生活時間配分の変化商工総合研究所調査研究室長江口政宏
2022年12月号
巻頭言中小企業の「リスク対策」について考える独立行政法人中小企業基盤整備機構理事長豊永厚志
論文中小企業のSDGs経営の考え方と
その実践方法
大阪国際大学経営経済学部准教授青木 崇
論文産地中小企業組合の動きから見る、
組織高度化の手法
阪南大学経営情報学部講師竜 浩一
調査研究論文中小企業における自己改革力商工総合研究所主任研究員筒井 徹
中小企業の目「サーバント・リーダーシップ」株式会社北岡本店代表取締役社長北岡 篤
論壇中小企業に対する伴走支援についての
一考察
独立行政法人中小企業基盤整備機構経営支援部長押田誠一郎
STREAM世界における国際観光客の動向商工総合研究所主任研究員川島宜孝
2022年11月号
巻頭言人材流動とイノベーション九州大学大学院経済学研究院教授安田聡子
特集論文中小企業の中で創発する2種類の優秀さ:人事考課と社内評判の弁別性神戸大学大学院経営学研究科
准教授
服部泰宏
特集論文中小企業で働く父親の仕事と子育ての両立大阪商業大学総合経営学部
専任講師
大平剛士
中小企業の目社内アスレチックジムで健康経営大東精機株式会社代表取締役社長杉本真一
論壇社員の多様性に向き合う経営と
ウェルビーイング
京都大学人と社会の未来研究院
教授
京都信用金庫社外理事
内田由紀子
STREAM通貨供給量と経済活動、物価商工総合研究所主任研究員筒井 徹
2022年10月号
巻頭言「中小企業研究のプラットフォーム」
づくりを目指して
桜美林大学リベラルアーツ学群
教授
一般社団法人中小企業産学官連携センター代表理事
堀 潔
開催報告中小企業かく闘えり
(第4回商工総研セミナー後記)
商工総合研究所専務理事青木 剛
特集論文対人援助業務人員の感情労働と心理的資本が組織定着と職務成果に及ぼす影響兵庫県立大学国際商経学部教授
大阪大学大学院経済学研究科教授
高階利徳
開本浩矢
特集論文中小企業における中途採用者のオンボーディング施策の現状と効果的な施策甲南大学経営学部教授尾形真実哉
中小企業の目4代目豆屋のつぶやき吉田ピーナツ食品株式会社
代表取締役社長
吉田直斗
論壇オルタナティブデータが切り拓く未来東京大学大学院経済学研究科教授渡辺 努
STREAM企業規模別の正規雇用者数と非正規雇用者数商工総合研究所調査研究室長江口政宏
2022年09月号
巻頭言組合組織力再構築伴走支援の展開全国中小企業団体中央会
常務理事
及川 勝
論文イノベーションによる破壊的影響と
従来型ビジネスの変革
日本大学経済学部教授児玉公一郎
論文中小企業とフランチャイズビジネス:
法人フランチャイジーという新たな視角
関西学院大学商学部教授川端基夫
調査研究論文マクロ経済の動向と中小企業の財務商工総合研究所主任研究員筒井 徹
中小企業の目ご存じですか?まち+ing マーチング活動丸山印刷株式会社代表取締役社長丸山恵右
論壇価値創造につながる組織間連携における
コンフリクト調整
流通科学大学商学部講師森口文博
STREAMサプライチェーンのCO2排出量削減と
サプライヤーの役割
商工総合研究所主任研究員中谷京子
2022年08月号
巻頭言闘いに挑む中小企業日本大学商学部教授鈴木正明
特集論文日本の女性起業家:パンデミック禍における仕事と家庭の葛藤および撤退行動イタリア・ベルガモ国立大学
准教授
河合憲史
論文中小企業のテレワーカーの職務満足と
心理変数
東洋大学経営学部教授山本 聡
調査研究論文サービス産業における生産性向上についてーIT導入とその課題ー商工総合研究所主任研究員中谷京子
中小企業の目創業50周年を迎えるにあたり千房株式会社代表取締役会長中井政嗣
論壇心理的資本を知る大阪大学大学院経済学研究科教授開本浩矢
STREAM日本国内居住者と訪日外国人の旅行消費の動向商工総合研究所主任研究員川島宜孝
2022年07月号
巻頭言コロナ禍がもたらした
消費のデジタルシフト
信金中央金庫
地域・中小企業研究所所長
大野英明
特集論文食料品卸売業に見る中小規模性の意味
:探索的研究
甲南大学経営学部教授西村順二
論文2022年版中小企業白書・小規模企業白書の概要
新たな時代へ向けた自己改革力
中小企業庁事業環境部調査室
行政事務研修員
服平 周
調査研究論文自動車のEV化による中小サプライヤーへの影響商工総合研究所主任研究員川島宜孝
中小企業の目ニュートンとリンゴの木マツオインターナショナル株式
会社代表取締役社長
松尾憲久
論壇中小企業経営にとって資金繰り表と
付加価値指標の活用が決定的に重要
関西大学商学部教授水野一郎
STREAM名目実効為替レートと実質実効為替レート商工総合研究所調査研究室長江口政宏
2022年06月号
巻頭言自立と持続的成長に向けた転換近畿大学経営学部教授
近畿大学経営イノベーション研究所所長
文能照之
特集論文協同労働と地域プラットフォーム
ー中小企業研究再考にむけてー
駒澤大学経済学部教授長山宗広
調査研究論文中小企業のデジタルトランスフォーメーションー事例にみる中小企業のDX推進ー商工総合研究所調査研究室長江口政宏
中小企業の目これからの経営者株式会社塚腰運送代表取締役社長塚腰智之
論壇中小企業のリスキリングには
ウェルビーイングの視点を
東京大学未来ビジョン研究センター特任准教授伊藤 伸
STREAM法人数の推移からみる中小企業商工総合研究所主任研究員筒井 徹
2022年05月号
巻頭言新卒採用について考える松本大学大学院総合経営研究科
教授
兼村智也
特集論文中小企業のコーポレート・ガバナンス、
その特性と資本主義変革への可能性
NPO法人アジア中小企業協力機構理事長黒瀬直宏
特集論文中小企業のコーポレート・ガバナンスと
アントレプレナーシップ
ー企業家的ガバナンス概論ー
大阪公立大学大学院経営学研究科准教授林 侑輝
中小企業の目いくつもの「幸運」を糧にして浅野運輸倉庫株式会社代表取締役淺野邦彦
論文条件不利地域での企業の環境適応行動:
石州瓦企業の事例から
北星学園大学経済学部准教授田中恭子
論壇ビジネスと人権ー中小企業の役割と責任日本貿易振興機構アジア経済研究所 新領域研究センター法・制度研究グループ長山田美和
STREAM温暖化抑制のためのフロンガス対策について商工総合研究所主任研究員中谷京子
2022年04月号
巻頭言テレワークと中小企業経営共立女子大学ビジネス学部教授中山 健
特集論文中小企業のコーポレートガバナンス大阪市立大学大学院
経営学研究科教授
吉村典久
特集論文SDGsを成功に導く、守りと攻めのサステナビリティ・ガバナンス一般社団法人日本コンプライアンス&ガバナンス研究所代表理事/会長
駿河台大学名誉教授
水尾順一
中小企業の目300年経営とWell-being大塚産業クリエイツ株式会社
代表取締役社長
大塚良彦
論文中小企業間の連携で苦境に活路を見出す北海学園大学経済学部准教授大貝健二
論壇「学びの共同体」を用いた技能承継関西学院大学商学部教授松本雄一
STREAM5Gがもたらす産業・社会変革商工総合研究所主任研究員川島宜孝
2022年03月号
巻頭言「在地超地」老舗と地域活性化明治学院大学経済学部教授神田 良
STREAM第三次産業と経済成長商工総合研究所主任研究員筒井 徹
2022年02月号
巻頭言コロナ禍、経済・経営環境変化と中小企業流通科学大学名誉教授髙田亮爾
論文PDCAからOODAループへ;
マネジメントの進化を図る
神戸大学大学院経営学研究科教授原田 勉
論文中小企業の市場創造プロセスにおける
エフェクチュエーションの活用
神戸大学大学院経営学研究科准教授吉田満梨
中小企業の目めがねのまちから、世界の顔へ株式会社ボストンクラブ小松原一身
論壇日本の下請制研究は終わってしまったのか?兵庫県立大学国際商経学部准教授藤川 健
STREAM上昇する空き家率商工総合研究所調査研究室長江口政宏
2022年01月号
論文中小企業研究の史的概観と新たな視点
ー中小企業ネットワークを疑似企業体として捉えるー
大阪商業大学総合経営学部教授池田 潔
論文日本型中小企業文化論慶應義塾大学商学部教授佐藤 和
中小企業の目置かれた場所で花を咲かせること辰巳化学株式会社代表取締役黒崎隆博
調査研究論文中小企業の人材活用
ー企業データを用いた大企業との比較分析ー
商工総合研究所調査研究室長江口政宏
論壇中小企業の情報セキュリティ対策強化に
向けて
独立行政法人情報処理推進機構
セキュリティセンター
中小企業支援グループ
江島将和
STREAM自然エネルギー発電と送配電ロス回避に
ついて
商工総合研究所主任研究員中谷京子
2021年12月号
巻頭言「新しい日本型資本主義」、
成長と中小企業
慶應義塾大学商学部教授髙橋美樹
論文プロフェッショナルな組織に学ぶ
中小企業の人材開発
東洋大学ライフデザイン学部教授大木裕子
論文中小企業における人材育成の効果
ー仕事の報酬、働きがいに着目してー
同志社大学政策学部准教授田中秀樹
中小企業の目コロナ禍の今こそ「あいさつ」「そうじ」東洋通信工業株式会社
代表取締役会長
山口正志
調査研究論文事業性評価における
クラウドファンディング活用の可能性について
商工総合研究所中谷京子
論壇中小製造業のDX実践独立行政法人情報処理推進機構
社会基盤センター産業プラットフォーム部
コネクテッドインダスリーズグループ
今崎耕太
STREAMEV充電設備の現状と課題商工総合研究所川島宜孝
2021年11月号
巻頭言危機と気づき大阪経済大学経営学部教授江島由裕
特集論文中小企業の事業再構築と持続可能性
ー外の力を借りる事業再構築(オープンイノベーション)を中心にー
実践女子大学人間社会学部教授
元宮崎大学地域資源創成学部長
元通商産業省・経済産業省
吉田雅彦
特集論文激変する環境下における
中小企業の事業再構築のあり方
有限会社アイ・アール
・コンサルティング代表取締役
武石誠司
中小企業の目社長の仕事株式会社トンボ飲料
代表取締役社長
翠田章男
論壇求められる中小企業の海外事業再編:
コロナ後の成長を目指して
法政大学経営大学院イノベーション・マネジメント研究科教授丹下英明
STREAM潜在成長率、GDPギャップの推移からみた課題と処方箋商工総合研究所調査研究室長筒井 徹
2021年10月号
巻頭言ウィズ・コロナ社会と
ファミリーアントレプレナーシップ
大妻女子大学社会情報学部教授山田幸三
特集論文ニッチトップ企業の
ダイナミック・ケイパビリティ理論分析
慶應義塾大学商学部教授菊澤研宗
特集論文ダイナミック・ケイパビリティ論に基づく中小企業の事業再構築東京都市大学都市生活学部講師橋本倫明
中小企業の目山高ければ谷深し、谷深ければ山高しエバ工業株式会社取締役社長 中村 研
論壇コロナ禍前後のアメリカでのサバティカル慶應義塾大学経済学部准教授三嶋恒平
STREAM製造業のエネルギー消費商工総合研究所主任研究員江口政宏
2021年09月号
巻頭言The NEXTと中小企業公益財団法人はまなす財団理事長 濱田康行
論文イタリア最古の企業 マリネッリ社の
存続戦略
静岡文化芸術大学文化政策学部
准教授
曽根秀一
論文中小企業のタイプに基づく環境経営推進策の検討京都産業大学経営学部教授在間敬子
中小企業の目大ピンチもやり方を変える事によって
大チャンスに変わる!
尾鷲物産株式会社
代表取締役社長
小野博行
論文コロナ禍における中小企業経営者の健康関西大学社会安全学部教授亀井克之ほか
論壇円滑な事業承継に必要なこと大阪商業大学総合経営学部教授村上義昭
STREAM太陽光発電の推進と太陽光パネル廃棄の
課題
商工総合研究所主任研究員中谷京子
2021年08月号
巻頭言中小企業の経営学愛知学院大学経営学部教授林 信彦
特集論文改正中小企業基本法と中小企業政策東洋大学経済学部教授安田武彦
調査研究論文地域の小規模美容室の必要性と持続可能性について商工総合研究所主任研究員中谷京子
中小企業の目30年に1度の世代交代が会社を変える株式会社ハナノキ
代表取締役会長
池山健次
論壇中小企業と内部労働市場国士舘大学経営学部准教授佐藤香織
STREAM日本の部門別CO2排出量と削減目標商工総合研究所主任研究員川島宜孝
2021年07月号
巻頭言中小企業と創造的人材神戸大学大学院経営学研究科教授上林憲雄
特集論文創業支援における基本法改正の効果と
その限界
武蔵大学副学長・経済学部教授高橋徳行
論文2021年版中小企業白書・小規模企業白書の概要中小企業庁事業環境部調査室
行政事務研修員
瀧澤宏也
中小企業の目コロナ禍で見つめ直した経営理念株式会社平野屋代表取締役社長平野寛幸
調査研究論文中小企業の従業員待遇と就業環境商工総合研究所主任研究員江口政宏
論壇ESG地域金融の現状と課題下関市立大学経済学部教授森 祐司
STREAM資産収益率、付加価値成長率と格差商工総合研究所調査研究室長筒井 徹
2021年06月号
巻頭言小売技能による中小小売商業活性化への道流通科学大学商学部教授向山雅夫
特集論文中小企業の研究開発と創業の政策支援:
定量的評価と展望
一橋大学大学院経済学研究科教授岡室博之
中小企業の目同族企業独特の事業承継の課題と強み株式会社西山工業代表取締役社長小林公一
調査研究論文新型コロナウイルス感染症の拡大と
中小企業の財務・収支
商工総合研究所調査研究室長筒井 徹
論壇地方ものづくり中小企業における
デザイン経営戦略の理論構築に向けた研究
岩手県立大学総合政策学部准教授近藤信一
STREAM職種別の労働者過不足状況商工総合研究所主任研究員江口政宏
2021年05月号
巻頭言蘇州の日系製造中小企業慶応義塾大学経済学部教授植田浩史
特集論文地域社会に貢献する中小企業と企業家高松大学経営学部講師木下和紗
特集論文SDGsと中小企業の成長発展長崎県立大学経営学部講師田代智治
中小企業の目Go Toトラベルキャンペーン制度の違和感と国民・政府・メディアの責任株式会社呉竹荘代表取締役専務山下顕広
論文経営学から、時代を読み解く
:不易流行たる経営のために
一般社団法人やさしいビジネス
ラボ代表理事
中川功一
論壇SDGsを活用した企業活動のすすめ環境省大臣官房総合政策課
民間活動支援室室長補佐
長谷川学
STREAMプラスチック資源循環戦略とPETボトル商工総合研究所主任研究員中谷京子
2021年04月号
巻頭言原点に回帰し危機を事業変革に変える青森大学総合経営学部
東京キャンパス特任教授
小川正博
特集論文COVID-19状況下における「旅」としての企業家活動プロセス同志社大学商学部教授関 智宏
特集論文危機に強い日本の長寿家族企業立命館大学経営学部講師竇 少杰
中小企業の目「変えてはならないもの」と
「変えなければならないもの」
京西テクノス株式会社
代表取締役社長 
臼井 努
論文地域活性化と中小企業の国際化との関係性に関する一考察駒澤大学経済学部教授
日本貿易振興機構チェンナイ事務所Director
吉田健太郎
山口真知
インタビュー多彩な人的ネットワークの中から紡ぎだした学際的な研究と教育同志社大学名誉教授
兵庫県立大学国際商経学部准教授
太田進一
藤川 健
論壇中小企業の強靭化に向けて中小企業庁事業環境部経営安定対策室防災担当係長新井和樹
STREAM日本の電動車市場の特徴と今後の課題商工総合研究所主任研究員川島宜孝
2021年03月号
巻頭言岐路に立つ中小企業政策専修大学商学部長・教授渡辺達朗
STREAM資産の量・質からみる富の増減商工総合研究所調査研究室長筒井徹
2021年02月号
巻頭言組織寿命のライフサイクル論中京大学経営学部教授寺岡寛
論文衣料品縫製業をめぐる諸変化と
地域別事業展開の諸特性
埼玉大学名誉教授
埼玉学園大学特任教授
加藤秀雄
論文実践から学ぶ地方創生と地域金融株式会社金融経営研究所
代表取締役所長
山口省蔵
中小企業の目三重苦を生き抜く株式会社いちまる
代表取締役社長
松村友吉
論壇コロナ禍から考える
これからの人材・組織マネジメント
株式会社日本総合研究所
リサーチ・コンサルティング部門プリンシパル
林浩二
STREAM家計・企業・政府部門の資金過不足の状況商工総合研究所主任研究員江口政宏
2021年01月号
特別寄稿中小企業は経済成長の足かせか?
ーアトキンソン「説」の考察ー
青山学院大学名誉教授港 徹雄
論文事例にみる中堅・中小企業のリスクマネジメント能力の源泉とレジリエンス力のマネジメント・プロセス専修大学商学部教授上田和勇
調査研究論文中小企業組合のダイナミズム
ー組合活動の変遷と多様性ー
商工総合研究所調査研究室長筒井 徹
中小企業の目地域と共に95年 
これからの地域を考える
スワテック建設株式会社取締役会長岩波寿亮
論壇ウェルビーイングの重要性慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科教授
EVOL株式会社代表取締役
前野隆司
STREAM将来に備える意識が消費を抑制商工総合研究所主任研究員中谷京子
2020年12月号
巻頭言EVベンチャーの躍動とその意義東京大学社会科学研究所教授丸川知雄
論文Covid-19による外出制限がフランスの中小企業経営者の健康に及ぼした影響関西大学社会安全学部教授
フランスモンペリエ大学経営学部教授
フランスAMAROKプロジェクトマネージャー
亀井克之
オリビエ・トレス
影浦ちひろ
論文日本の中小企業の存続戦略
ー「価値ある仮説」蓄積への下地ー
東京理科大学大学院経営学研究科講師岸本太一
中小企業の目新産業「トレーラーハウス」による
地方創生と防災
株式会社カンバーランド・ジャパン代表取締役原田英世
論壇中国経済のコロナ禍からの
順調な回復からの示唆
日本貿易振興機構アジア経済研究所新領域研究センター主任調査研究員箱崎 大
調査研究論文中小企業の財務動向の変遷商工総合研究所主任研究員赤松健治
STREAM中小企業のレジリエンス商工総合研究所調査研究室長筒井 徹
2020年11月号
巻頭言コロナ禍に負けない
中小企業の存続と成長の戦略
法政大学大学院政策創造研究科
教授
井上善海
特集論文ファミリー企業における事業承継:
サーベイ・データの分析をもとに
早稲田大学大学院経営管理研究科教授
京都産業大学経営学部准教授
早稲田大学商学学術院産業経営研究所助手
早稲田大学商学学術院商学部
准教授
淺羽茂

井口衡
鳥田友起

山野井順一
特集論文コーポレートガバナンスから見る
ファミリービジネスとその課題
名古屋商科大学商学部准教授太宰北斗
中小企業の目勝沼醸造のワイン造り勝沼醸造株式会社
代表取締役
有賀雄二
論文中小製造業における外国人技能実習制度
活用の現状と課題
神戸大学大学院博士課程後期課程中原寛子
論壇ラテンアメリカにおける農業経営の革新ジェトロ・アジア経済研究所
ラテンアメリカ研究グループ長
清水達也
STREAM海外からの所得の動向商工総合研究所主任研究員赤松健治
2020年10月号
巻頭言焦らず着実にテレワークを定着させよう学習院大学
経済学部教授
脇坂 明
特集論文ファミリービジネスは
日本の経済を支える主役である
日本経済大学大学院特任教授
一般社団法人100年経営研究機構代表理事
後藤俊夫
特集論文承継者の海外留学と国際的企業家志向性東洋大学
経営学部教授
山本 聡
中小企業の目「不確実」というリスクを負っている経営株式会社上越観光開発
代表取締役
峠 重幸
論文中小製造業における女性就業促進の
取組と意義
武庫川女子大学
講師
山下紗矢佳
論壇家庭において親は子どもに
どう関わったら良いのか
白梅学園大学
名誉教授
無藤 隆
STREAM有業者の副業保有率商工総合研究所
主任研究員
江口政宏
2020年09月号
巻頭言複合災害と中小企業BCP
ーふくしま復興から学ぶことー
日本地域経済学会会長山川充夫
特集論文我が国企業のリスクマネジメントの有効性向上に向けて経済産業研究所
コンサルティングフェロー
関口訓央
特集論文激甚化・複合化する災害と
中小企業の事業継続力のあるべき姿
名古屋工業大学大学院
工学研究科教授
渡辺研司
特集論文新型感染症と中小企業経営福山平成大学経営学部准教授堀越昌和
中小企業の目圧力は、再び私たちを救えるか?株式会社越後製菓名誉会長山﨑 彬
論壇フィンテックが可能にする新しいイスラーム型SMEファイナンス京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科教授長岡慎介
STREAM世界の考えるリスクの変遷商工総合研究所主任研究員中谷京子
2020年08月号
巻頭言グローバル化と中小企業の
戦略的課題
大阪商業大学総合経営学部教授太田一樹
特集論文平成の中小企業政策東北大学大学院経済学研究科教授福嶋 路
中小企業の目私の宝物太平化成株式会社
代表取締役社長
百目鬼 健
論文2020年度版中小企業白書
・小規模企業白書の概要
中小企業庁事業環境部
調査室調査係長
鈴木 崚
論壇脱炭素社会と交通の姿国立環境研究所
環境政策研究室長
松橋啓介
論文中小企業における無形資産の活用商工総合研究所
主任研究員
赤松健治
STREAM労働生産性と設備ストックの
量と質
商工総合研究所
調査研究室長
筒井 徹
2020年07月号
巻頭言わが国中小企業よ!団結しよう!若者の意見に耳を傾けよう!関西外国語大学教授福井 幸男
特集論文中小企業の海外進出
ー平成30年間の軌跡ー
神戸大学名誉教授松永 宣明
中小企業の目「創造的な活動」で頂点を極めるために株式会社三英
代表取締役社長
三浦 慎
インタビュー「真理はシンプルで美しい」を座右の銘に、複雑・多様な中小企業の取引構造の理論化を追求青山学院大学名誉教授
跡見学園女子大学准教授
港 徹男
許 伸江
(聞き手・文)
論壇中小企業・小規模事業者としてのコンビニ加盟店株式会社東レ経営研究所
チーフアナリスト
永井 知美
論文組合実態調査報告書商工組合中央金庫
商工総合研究所
STREAM下落した企業間の取引価格商工総合研究所
主任研究員
赤松 健治
2020年06月号
巻頭言中小企業の人材戦略同志社大学政策学部教授太田 肇
特集論文「中小企業の組織化」の30年桜美林大学リベラルアーツ学群教授堀 潔
中小企業の目日系企業過去最大120億円投資ホテル三日月グループ
代表取締役
小髙 芳宗
インタビューアジア経済と日本の中小企業:学際性・実証性・政策志向の研究金城学院大学名誉教授
中京大学総合政策学部教授
足立 文彦
弘中 史子
(聞き手・文) 
論壇中小企業が災害に向き合う時東洋大学ライフデザイン学部准教授八木 裕子
論文EU離脱国民投票後の英国の中小企業政策商工総合研究所主任研究員
現・西武文理大学サービス経営学部教授
藤野 洋
論文中小企業者に公平な税制東京都立大学法科大学院教授
・弁護士
饗庭 靖之
STREAM中小企業のテレワークとセキュリティ管理商工総合研究所主任研究員江口 政宏
2020年05月号
巻頭言衣料品生産における商社等の役割とアパレル産業の行方埼玉大学名誉教授
埼玉学園大学特任教授
加藤 秀雄
特集論文中小企業金融における事業性評価の本質的意義追手門学院大学
経営学部学部長
水野 浩児
特集論文経営者保証に代わるソフト情報の中小企業へ及ぼす効果神戸大学
経済経営研究所研究員
尾島 雅夫
中小企業の目【群馬県桐生市】
農福連携と6次産業化へのチャレンジ
株式会社ミツバハーベスト
代表取締役社長
小山 実
インタビュー日本の中小企業研究・学会の国際化の道を拓く「第三世代」学術リーダーの使命感横浜国立大学名誉教授
駒澤大学経済学部教授
三井 逸友
長山 宗広
(聞き手・文)
論壇成長するウェルネス産業市場琉球大学
国際地域創造学部教授
荒川 雅志
STREAM日本の経常収支の動向商工総合研究所
常務理事
小林 昇
2020年04月号
巻頭言価値準拠の銀行業成城大学
名誉教授
村本 孜
論文中小企業金融を取り巻く課題一橋大学
経済研究所教授
植杉 威一郎
論文中小企業に対する審査・モニタリングにおけるハード情報の有効性日本大学
経済学部教授
鶴田 大輔 
中小企業の目【茨城県茨城町】
「親思う 子供にまさる 親心かな」両親に感謝!
日東電気株式会社
代表取締役
阿部 真也
インタビュー現場・実態からの帰納法的アプローチと論理化の軌跡慶應義塾大学名誉教授
立教大学経済学部教授
渡辺 幸男
遠山 恭司
(聞き手・文)
論壇デジタル通貨がもたらす集中と分散の揺動国立情報学研究所
情報社会相関研究系准教授
岡田 仁志
論文中小企業の持続的発展に資する組合事業の在り方と実践明治大学
政治経済学部専任教授
森下 正
STREAM無形資産投資としての研究開発商工総合研究所
主任研究員
赤松 健治
2020年03月号
巻頭言中小企業金融の円滑化を目指して同志社大学
経済学部教授
鹿野 嘉昭
2020年02月号
巻頭言新しい創業支援策への期待武蔵大学副学長
経済学部教授
高橋 徳行
調査研究論文技能実習制度と中小企業商工総合研究所
調査研究室長
筒井 徹
中小企業の目【東京都練馬区】
世界的動乱のなかで経営者が為すべきこと
サンシングループCEO
経営学博士
石井 宏宗
論壇中小製造業における大卒外国人材への期待
-在留資格「技術・人文知識・国際業務」の雇用増加傾向-
法政大学
社会学部教授
上林千恵子
論文地域の「担い手」として
外国人技能実習生を受け入れる
人口減少自治体の試み
-紋別市国際交流サロンを事例に-
北海学園大学
経済学部教授
中囿 桐代
論文中小企業とオープンファクトリー
-墨田区の「スミファ」の事例からみる越境学習と地域交流-
跡見学園女子大学
マネジメント学部准教授
許 伸江
STREAM高まる老後への貯蓄意識商工総合研究所
主任研究員
江口 政宏
2020年01月号
特別寄稿第4次産業革命と中小企業一橋大学
名誉教授
清水 啓典
中小企業の目【東京都千代田区】
中小企業経営者の見果てぬ夢
株式会社カネヒロ
代表取締役
石井 一成
調査研究論文再生可能エネルギー分野における中小企業の可能性商工総合研究所
主任研究員
赤松 健治
論壇キャリア形成手段としてのベンチャー多摩大学
経営情報学部教授
小林 英夫
STREAMフリーランス形態で起業した個人自営業者の労働者性商工総合研究所
主任研究員
藤野 洋
2019年12月号
巻頭言非上場中小企業のエクイティファイナンス神戸大学
社会システムイノベーション
センター特命教授
加護野 忠男
論文ものづくり中小企業のグローバル経営戦略
-タイ・オオタテクノパークで成長した中小企業の取り組み-
成蹊大学経済学部 准教授
改善の総合商社OIDON代表
中部ニュービジネス協議会
運営副委員長
浜松 翔平
中野 竜司
  
中小企業の目【東京都大田区】
事業承継(変わるもの、変わらないもの)
協和工業株式会社
取締役会長
秋山 隆彦
調査研究論文中小機械・金属工業の競争力の源泉に関する計量分析
-「第9回中小機械・金属工業の
構造変化に関する実態調査」より-
商工総合研究所
主任研究員
江口 政宏
論壇創業企業の資金繰りの課題株式会社金融経営研究所
所長
山口 省蔵
STREAM在庫循環からみる景気の局面商工総合研究所
主任研究員
赤松 健治
2019年11月号
巻頭言地域の発展法政大学
地域研究センター特任教授
岡本 義行
特集論文地域中小企業の新展開
-福井モデルから、地域中小企業の未来像を考える-
福井県立大学
地域経済研究所長
南保 勝
特集論文老舗企業の文化創造と伝統継承
-岡崎地域の八丁味噌メーカーの事例分析-
小樽商科大学
商学部准教授
加藤 敬太
中小企業の目【東京都中央区】
甘いもの屋でよかった話
株式会社ブールミッシュ
代表取締役社長
吉田 菊次郎
論文2002-2017年のメカトロニクス関連
中小企業の実態把握
-「工業統計表」を用いた分析-
長野県立大学
グローバルマネジメント学部
准教授
首藤 聡一朗
論壇中小企業と地域ブランド大阪市立大学大学院
経営学研究科教授
小林 哲
STREAM夫婦世帯の就業状態商工総合研究所
主任研究員
江口 政宏
2019年10月号
巻頭言平成の日本製造業を振り返る東京大学大学院
経済学研究科教授
藤本 隆宏
特集論文続 グローバル化時代の地方工業集積
-産地・地方工業集積から国内における
「最終生産拠点」ヘ-
大阪商業大学
総合経営学部教授
粂野 博行
特集論文広島県における中小企業の新たな動き
-ものづくり企業のあくなき挑戦-
広島修道大学
商学部教授
木村 弘
中小企業の目【横浜市】
卸売・流通団地全体の人材育成の現状と課題
協同組合
横浜マーチャンダイジング
センター理事長
木村 仁
論文中小企業へのサイバー攻撃の現状と
その被害調査結果に関して
-IPAおよび大阪商工会議所の調査結果から見えること-
神戸大学大学院
工学研究科教授
森井 昌克
論壇中小企業の財務戦略の転換と金融機関の事業性評価商工総合研究所
主任研究員
藤野 洋
STREAM潜在成長率とTFP商工総合研究所
調査研究室長
筒井 徹
2019年09月号
巻頭言SDGs時代に生きる中小企業のCSR活動大阪商業大学
総合経営学部教授
兵庫県立大学名誉教授
池田 潔
論文SDGs実現による地方創生
-スタートアップやファミリービジネスのための
ビジネスプランニング-
神戸大学大学院
科学技術イノベーション
研究科教授
忽那 憲治
論文中小企業の事業承継問題と産業集積・サプライチェーン
-大阪における機械・金属工業分野の調査事例から-
元立命館大学大学院経営学
研究科博士課程前期課程院生
立命館大学経営学部教授
河野 広夢 

田中 幹大
中小企業の目【東京都中央区】
故郷で農業
-私達のIT力をスマート農業で確認してみたい-
株式会社ディーソル
代表取締役社長
今村 勇雄
論文日本酒地酒メーカーの海外展開
-情報伝播のアプローチから-
新潟大学経済学部准教授岸 保行
論壇プラットフォームからビジネスを考える中央大学商学部教授本庄 裕司
STREAMSDGs(持続可能な開発目標)と外国人労働者の人権への配慮商工総合研究所
主任研究員
藤野 洋
2019年08月号
巻頭言地域経済と自治体による「中小企業振興条例」中央大学
経済学部教授
八幡 一秀
特集論文中小企業における女性在宅ワーカーの活用専修大学
商学部教授
鹿住 倫世
特別寄稿G20メンバーへの中小企業政策の提言
-T20 2019東京サミットに向けたタスクフォースの活動と成果-
一橋大学大学院
経済学研究科教授
岡室 博之
中小企業の目【東京都江東区】
深川の木材問屋からの変遷
三幸林産株式会社
代表取締役
馬田 勝之
調査研究論文〈地域産業と中小企業〉
富山のくすりを支える中小企業のダイナミズム
商工総合研究所
調査研究室長
筒井 徹
論壇中小企業のBCP日本大学商学部
専任講師
相澤 朋子
STREAM厳しい環境が続く住宅投資商工総合研究所
主任研究員
赤松 健治
2019年07月号
巻頭言今日の中小企業経営に必須なICT活用明治大学大学院
経営学研究科長
岡田 浩一
特集論文人手不足下での企業成長
-中小製造業の海外生産を軸として-
滋賀大学
経済学部教授
弘中 史子
中小企業の目【神奈川県厚木市】
歯車ひとすじ80年
大久保歯車工業株式会社
代表取締役社長
大久保 利昭
調査研究論文中小企業におけるソーシャルメディアの活用と生産性向上
-ケーススタディによるグループウェアとしての
利用の分析-
商工総合研究所
主任研究員
藤野 洋
論壇高齢化・人口減少が進む中、高齢雇用者は貴重な戦力商工総合研究所
主任研究員
赤松 健治
STREAMスマートフォンの保有率格差商工総合研究所
主任研究員
江口 政宏
2019年06月号
巻頭言アベノミクスと中小企業金融
-代替効果と補完効果-
法政大学
経営学部教授
洞口 治夫
特集論文創造的人材の条件
-中小企業における人材確保-
神戸大学大学院
経営学研究科教授
原田 勉
中小企業の目【茨城県古河市】
経営理念の承継
株式会社富田製作所
代表取締役社長
富田 英雄
調査研究論文高齢・長寿化社会と中小企業の高齢者雇用商工総合研究所
主任研究員
赤松 健治
論壇中小企業の可能性を広げる総務ならびに総務部門福井県立大学
経済学部准教授
山崎 淳
STREAMセルフメディケーションのすすめ商工総合研究所
調査研究室長
筒井 徹
2019年05月号
巻頭言正しいビジネスの実現のために
-国別行動計画の策定に寄せて-
名城大学
名誉教授
渡辺 俊三
特集論文働き方改革の有用性と中小企業経営兵庫県立大学大学院
経営研究科准教授
小寺 倫明
特集論文「働き方改革」にみる中小企業の人材に関する一考察
-中小企業による自発的な人材確保・
育成活動の促進を目指して
一般財団法人
機械振興協会経済研究所
リサーチアシスタント
中島 章子
中小企業の目【東京都港区】
地域のビジネス拠点をめざして
-卸商業団地の発展への取り組み-
全国卸商業団地協同組合
連合会専務理事
栗原 眞
論文伝統産業の技術向上における選択可能性と安定雇用のジレンマ
-都市型中小企業に求められる競争モデルから
地域育成モデルへの転換-
同志社大学社会学部
社会学科教授
藤本 昌代
論壇ソーシャル・ファイナンスと地域金融神戸大学大学院
経営学研究科教授
内田 浩史
STREAM「リバース・イノベーション」による中小企業の経営高度化商工総合研究所
主任研究員
藤野 洋
2019年04月号
巻頭言「中国製造2025」の挑戦と技術人材政策青山学院大学
名誉教授
港 徹雄
特集論文働き方改革の現状と課題昭和女子大学
グローバルビジネス学部
学部長・特命教授
八代 尚宏
特集論文日本の中小企業における外国人材による「働き方改革」の
現状と改善策
立命館大学
経営学部教授
守屋 貴司
中小企業の目【静岡県浜松市】
企業連携における夢と覚悟
協同組合
HAMING事務局長
中嶋 裕嗣
寄稿論文わが国町村における地域活性化と中小企業・
小規模事業者再生の方向
大阪商業大学
名誉教授
大橋 正彦
論壇中小企業における「働き方改革」の現状と課題日本商工会議所
産業政策第二部副部長
杉崎 友則
STREAM堅調な耐久財消費、
冴えない非耐久財消費
商工総合研究所
主任研究員
赤松 健治
2019年03月号
巻頭言協同組合に集う中小企業は二刀流青山学院大学名誉教授関 英昭
STREAMキャッシュレス決済比率商工総合研究所
主任研究員
江口 政宏
2019年02月号
巻頭言地域社会維持のためのまちづくり政策千葉商科大学大学院
商学研究科客員教授
小川 雅人
論文産業集積における構造変化のダイナミクス
-製造機能と問屋機能の相互作用-
桃山学院大学
経済学部准教授
義永 忠一
中小企業の目【宮崎市】
「地方創生」への道しるべ
-外貨を稼ぎ、循環をおこす-
公益財団法人
宮崎県産業振興機構理事長
緒方 哲
調査研究論文IT(情報通信)産業における中小企業の動向商工総合研究所
主任研究員
赤松 健治
論壇これからの中小企業理解の方法論確立へ向けて
-中小企業について語るときに必要なこと-
山口大学
経済学部准教授
平野 哲也
STREAM業種別の生産波及効果と感応度商工総合研究所
調査研究室長
筒井 徹
2019年01月号
論文自治体中小企業政策の新展開大阪経済大学
経済学部准教授
桑原 武志
中小企業の目【千葉県浦安市】
浦安鐵鋼団地の過去・現在・未来
藤澤鋼板株式会社
代表取締役社長
藤澤 鐵雄
調査研究論文組織のDNAと経営資源の円滑な承継
-中小企業の事業承継問題の本質-
商工総合研究所
主任研究員
筒井 徹
論壇IoT化の光と影
-下請中小製造業への影響についての考察-
商工総合研究所
主任研究員
江口 政宏
STREAM官民連携でインバウンド旅行者をゴールデンルート以外の地域にも商工総合研究所
主任研究員
藤野 洋
2018年12月号
巻頭言地域経済の持続可能性と中小企業の事業承継関西学院大学
経済学部教授・
同アントレプレナーシップ
研究センター長
佐竹 隆幸
ACSB2018東京総括一橋大学大学院
経済学研究科教授・
研究科長
岡室 博之
ACSB2018東京基調講演報告関西学院大学
経済学部教授・
同アントレプレナーシップ
研究センター長
加藤 雅俊
ACSB2018東京全体セッション報告一橋大学経済研究所教授植杉 威一郎
ACSB2018東京ビジネスセッション報告同志社女子大学
現代社会学部教授
加藤 敦
ACSB2018東京アカデミックセッション報告関西学院大学
経済学部教授・
同アントレプレナーシップ
研究センター長
加藤 雅俊
ACSB2018東京分科会報告1中京大学経営学部教授寺岡 寛
ACSB2018東京分科会報告2神戸大学大学院
国際協力研究科教授
松永 宣明
ACSB2018東京分科会報告3専修大学商学部教授鹿住 倫世
ACSB2018東京分科会報告4滋賀大学経済学部教授弘中 文子
中小企業の目【東京都台東区】
事業承継と事業のブラッシュアップ
日研硝子株式会社
代表取締役社長
久保 信之
調査研究論文CSR(企業の社会的責任)・
SDGS(持続可能な開発目標)と中小企業
-ケーススタディにみる持続可能な調達と
マルチステークホルダー・アプローチ-
商工総合研究所
主任研究員
藤野 洋
論壇平成期の中小企業の財務動向と新時代への期待商工総合研究所
主任研究員
筒井 徹
STREAM高齢者雇用の主役は中小企業商工総合研究所
主任研究員
赤松 健治
2018年11月号
巻頭言コミュニティー・キャピタルについて一橋大学名誉教授
武蔵大学客員教授
西口 敏宏
特集論文都市型産業集積に見る事業承継
ー東大阪の中小製造業の取り組みー
兵庫県立大学大学院
経営研究科教授
西岡 正
中小企業の目【長野県上田市】
広域連携で大都市との支援力格差を早急に埋めるべし
-ビジョンと活気なき地からは、企業は去る-
一般財団法人浅間リサーチ
エクステンションセンター
(AREC)専務理事・
センター長
岡田 基幸
論文オランダにおける小規模起業の増加
-我が国起業政策への示唆-
桜美林大学
リベラルアーツ学群教授
堀 潔
論壇資源的制約に直面して嘆く前に国士舘大学経営学部教授水野 由香里
2018年10月号
巻頭言事業承継の記憶早稲田大学
商学学術院教授
鵜飼 信一
特集論文顕在化する非親族承継の選択肢
-6社の事例から浮かび上がる「個人保証」の有用性-
事業承継Lab.所長津島 晃一
中小企業の目【埼玉県戸田市】
変化とスピード
株式会社原田伸銅所
代表取締役社長
原田 真理生
論文顧客価値からの中小企業イノベーション
-情報技術の進化を題材に-
大阪商業大学大学院
地域政策学研究科教授
小川 正博
論壇「大廃業時代」に求められるM&Aによる
親族外事業承継の支援政策
商工総合研究所
主任研究員
藤野 洋
2018年09月号
巻頭言超スマート社会を考える名古屋大学大学院
経済学研究科教授
山田 基成
論文人口減少下の地方圈サービス産業
-最近の青森県を中心に-
公益財団法人
21あおもり産業
総合支援センター理事長
今 喜典
論文地域経済の再生と縮退
-エコノミック・ガーデニングと経済レジリエンス-
明治大学商学部教授竹村 正明
中小企業の目【さいたま市】
如何にして時代の要請に応えるか
〔自己覚知〕を促す経営がお客様の心を掴む
リタネッツ事業協同組合
理事長
杉田 圭三
論文中小企業のガバナンス・シフト
ー可能性追求のための対話に向けてー
大阪市立大学大学院
経営学研究科後期博士課程
大阪市立大学大学院
経営学研究科教授
林 侑輝

山田 仁一郎
論壇グローバル競争時代の新たな中小企業像を考える日本大学経済学部教授大森 信
2018年08月号
巻頭言人口減少下の経済活動・システム関西外国語大学
外国語学部教授
九州大学名誉教授
堀江 康煕
特集論文日本企業の資金再配分と生産性
-法人企業統計個票データを用いた分析-
一橋大学
経済研究所教授
植杉 威一郎
中小企業の目【栃木県足利市】
必死に努力すれば、必ず道は開ける
両毛丸善株式会社
代表取締役
長谷 五郎
調査研究論文シェアリングエコノミーによる中小企業の生産性向上商工総合研究所
主任研究員
藤野 洋
論壇熊本地震と中小企業の二重債務問題
-「熊本県中小企業家同友会熊本地震復興実態調査」の
結果を踏まえて-
福山平成大学
経営学部准教授
堀越 昌和
2018年07月号
巻頭言プラットフォーム型経済と中小企業関西学院大学
名誉教授
土井 教之
特集論文地域政策としての「イノベーション」政策
-地域中小企業の活性化への課題-
中京大学
経営学部教授
寺岡 寛
中小企業の目【栃木県鹿沼市】
EC急拡大と物流クライシス
北関東物流株式会社
代表取締役社長
神成 光輝
調査研究論文人手不足の実態と中小企業の対応商工総合研究所
主任研究員
江口 政宏
論壇中小企業経営と地域活性化の関わり玉川大学
経営学部准教授
長谷川 英伸
2018年06月号
巻頭言連携の時代と中小企業東北大学
名誉教授
平本 厚
特集論文スタートアップ企業のイノベーション活動
-文献サーベイによる政策課題の検討-
関西学院大学
経済学部教授
加藤 雅俊
中小企業の目【福島市】
地域連携による企業成長
有限会社福島熔材工業所
代表取締役社長
澁谷 修一
調査研究論文中小企業のIT活用と生産性商工総合研究所
主任研究員
赤松 健治
2018年05月号
巻頭言日本型グローバリゼーションと地域経済・中小企業の役割駒澤大学
経済学部教授
吉田 敬一
特集論文中小小売業の発展戦略としてのサービタイゼーション法政大学
キャリアデザイン学部教授
酒井 理
特集論文中小企業における「おもてなし」経営立正大学経営学部教授
マイボイスコム株式会社
新事業推進室技術マネージャー
浦野 寛子
森 義博
中小企業の目【山形県鶴岡市】
日本初ユネスコ食文化創造都市『鶴岡』における
産学官連携の取組み
株式会社東北ハム
代表取締役社長
帯谷 伸一
調査研究論文【商工総合研究所調査研究事業】
連携・組織活動による中小企業の人材教育
商工総合研究所
主任研究員
筒井 徹
論壇人口減少とIT革命商工総合研究所
主任研究員
赤松 健治
2018年04月号
巻頭言「怪しい言説」と、真に論じられるべきものと横浜国立大学
名誉教授・
嘉悦大学大学院
客員教授
三井 逸友
特集論文生産性からみる小規模小売業の存立可能性大阪商業大学
副学長・
総合経営学部教授
南方 建明
中小企業の目【山形市】
働き方改革と社員満足
株式会社エム・エス・アイ
代表取締役社長
金子 昌弘
論文中小企業の製品開発における成功要因とその開発パターン獨協大学
経済学部教授
黒川 文子
論壇地域包括ケアシステムのなかで複合経営体化する医療法人東京情報大学
看護学部教授
松下 博宣
2018年03月号
巻頭言ものづくりと中小企業流通科学大学名誉教授
兵庫県立大学客員教授
高田 亮爾
2018年02月号
巻頭言信用補完制度の改革とLazy Bank成城大学
名誉教授
村本 孜
論文好調なスタートアップ期の事業者は、
どのようなマーケティングを行っているのか
静岡県立大学
経営情報学部教授
岩崎 邦彦
中小企業の目【秋田市】
秋田県旅館ホテル生活衛生同業組合の取り組み
秋田県旅館ホテル生活衛生
同業組合理事長
松村 讓裕
論文日本中小繊維企業の国際化過程における学習徳山大学
経済学部教授
大田 康博
論壇中小企業は高齢者の経験を活かせるか商工総合研究所
主任研究員
江口 政宏
2018年01月号
論文日本経済の期待成長率とアベノミクス関西外国語大学
外国語学部教授
小川 一夫
中小企業の目【仙台市】
ソーシャルマーケティングと印刷業の役割
ハリウコミュ二ヶ-ションズ
株式会社代表取締役
針生 英一
調査研究論文【商工総合研究所調査研究事業】
人手不足と中小企業の非正規雇用
-労働力調査オーダーメード集計を利用した分析-
商工総合研究所
主任研究員
江口 政宏
論壇タイでひろがる広島
-ものづくりネットワーク-
広島修道大学
商学部准教授
木村 弘
2017年12月号
巻頭言地域創生のミッシング・ポイント大阪商業大学大学院
地域政策学研究科教授
金井 一賴
論文環境・社会問題に資する
中小企業組合等連携組織のあり方
明治大学政治経済学部
専任教授
森下 正
調査研究論文【商工総合研究所 調査研究事業】
コーポレートガバナンスと中小企業
-中小企業の生産性向上を促す「攻めのガバナンス」-
商工総合研究所
主任研究員
藤野 洋
論壇中小企業の新卒採用についての一考察商工総合研究所
主任研究員
筒井 徹
2017年11月号
特集論文中小企業のインド進出
-2013~14年アンケート調査に基づく一考察-
神戸大学
経済経営研究所教授
佐藤 隆広
特集論文ものづくり中小企業とインターナショナライゼーション
-日本の中小企業における「ヒト」の国際化-
同志社大学
商学部准教授
関 智宏
中小企業の目【青森県八戸市】
組合は組合員のために
協同組合八戸総合
卸センター理事長
橋本 昭一
論文デジタル・メディアを活かす
アナログ的組織ルーティン
法政大学大学院
経営学研究科教授
岸 眞理子
2017年10月号
巻頭言アジア市場深耕の時代金城学院大学
名誉教授
足立 文彦
特集論文ものづくり中小企業の国際化戦略
-アジア新興国・開発途上国展開への挑戦-
日本経済大学大学院
経営学研究科教授
高橋 文行
中小企業の目【青森市】
地方創生トライアングル
東和電材株式会社
代表取締役社長
ラインメール青森
FCオーナー
榊 美樹
論文中小企業経営者の健康と
リスクマネジメント
関西大学
社会安全学部教授
亀井 克之
論壇我が国における中小企業会計基準と中小企業融資の現状鹿児島国際大学
経済学部専任講師
櫛部 幸子
2017年09月号
巻頭言中堅企業の海外進出
-LPガス事業の事例-
東京理科大学大学院
イノベーション研究科教授
橘川 武郎
論文生まれて10年の会社
ー高成長企業と低成長企業の実態ー
大阪経済大学
経営学部教授
江島 由裕
論壇「ゾンビ企業仮説」と中小企業成城大学
社会イノベーション学部教授
後藤 康雄
2017年08月号
巻頭言働き方改革岡山商科大学
経済学部教授
三谷 直紀
特集論文女性リーダーが鼓舞する地域のチャレンジャー精神
-中小企業・非営利組織が地域の活力維持のために
果たすべき役割-
同志社女子大学
現代社会学部教授
加藤 敦
論壇AIが変える中小企業金融商工総合研究所
主任研究員
藤野 洋
2017年07月号
特集論文伝統的工芸品産業における技能伝承愛知学院大学
経営学部教授
林 伸彦
中小企業の目【北海道北斗市】
JAPAN WOOD
北海道パーケット工業株式会社
代表取締役社長
井村 元昭
調査研究論文【商工総合研究所 調査研究事業】
中小企業組合制度を活用した新事業展開
商工総合研究所
主任研究員
筒井 徹
論壇「起業大国」化に関するいくつかの論点高崎経済大学
経済学部准教授
井上 真由美
2017年06月号
特集論文人口減少社会のまち、ひと、しごと
-地方創生の新たな方向と中小企業-
公益財団法人
はまなす財団理事長
神戸学院大学
現代社会学部教授
濱田 康行

金子 勇
中小企業の目【札幌市】
団地再整備を考える
協同組合札幌総合
卸センター理事長
守 和彦
調査研究論文【商工総合研究所 調査研究事業】
フィンテック(FinTech)の現状と中小企業金融に対する影響
商工総合研究所
主任研究員
藤野 洋
論壇工芸品をめぐる新たな動きと振興策日本大学
商学部准教授
山本 篤民
2017年05月号
巻頭言日中の産業発展研究を通して考えたこと慶應義塾大学
名誉教授
渡辺 幸男
特集論文中小企業では女性活躍は難しいか?学習院大学
経済学部教授
脇坂 明
特集論文中堅・中小ものづくり企業におけるジェンダー・ダイバシティ
推進のマネジメント:富山県での挑戦から何を学べるか
日本女子大学
家政学部講師
額田 春華
中小企業の目【熊本】
熊本地震を通じて得た思い
株式会社城野印刷所
代表取締役社長
城野 斉
論文地域経済の活性化と中小企業振興基本条例の果たす役割
-北海道の事例を中心に
北海学園大学
経済学部准教授
大貝 健二
論壇GDPと中小企業の研究開発商工総合研究所
主任研究員
赤松 健治
2017年04月号
特集論文女性の起業と求められる支援策
-「ママ起業」に着目して-
専修大学
商学部教授
鹿住 倫世
特集論文中小企業の女性雇用の現状と課題商工総合研究所
主任研究員
赤松 健治
中小企業の目【那覇】
琉球泡盛と会社経営
瑞泉酒造株式会社
代表取締役社長
佐久本 学
論文産業クラスターにおける製品高度化のメカニズム東洋大学
ライフデザイン学部教授
大木 裕子
論壇アジアと日本の「ものづくり新時代」を切り開く政策研究大学院
大学政策研究科教授
大野 泉
2017年03月号
巻頭言小さな領域で専門性を極める大阪商業大学
総合経営学部教授
小川 正博
2017年02月号
中小企業の目【大分】
21世紀を生き抜く中小企業を目指す
株式会社デンケン
代表取締役社長
石井 源太
調査研究論文【商工総合研究所 調査研究事業】
「ヤング報告書」にみる英国の中小企業政策の将来像
-日本の起業・創業と小規模企業の成長促進のための
政策への含意-
商工総合研究所主任研究員藤野 洋
論壇期待される企業組合の活用商工総合研究所主任研究員筒井 徹
2017年01月号
論文中小企業の先進的環境経営の特徴と支援に関する考察京都産業大学
経営学部教授
在間 敬子
中小企業の目【鹿児島】
酒類業界に身を置いて
小正醸造株式会社
代表取締役社長
小正 芳史
調査研究論文【商工総合研究所 調査研究事業】
地域機能継続に果たす中小企業の役割
-BCM(事業継続マネジメント)と地域防災活動-
商工総合研究所
主任研究員
筒井 徹
論壇地域企業の創造的活動と地域オープン・イノベーション小樽商科大学
商学部准教授
加藤 敬太
2016年12月号
巻頭言中小企業研究奨励賞雑感東京工業大学
名誉教授
古川 浩一
特集論文環境変化の本質と中小企業の可能性一橋大学名誉教授清水 啓典
特集論文中小企業の可能性とマネジメント的想像力
-課題と展望-
中京大学経営学部教授・
前日本中小企業学会会長
寺岡 寛
特集論文中小企業によるイノベーションの可能性一橋大学大学院教授・
日本中小企業学会会長
日本学術振興会産業構造・
中小企業第118委員会委員長
岡室博之
中小企業の目デジタルと非デジタルのあいだ(東京)株式会社千倉書房
代表取締役社長
商工中金
全国ユース会会長
千倉成示
2016年11月号
論文不合理な経営判断の影響に関する考察龍谷大学
政策学部教授
中森 孝文
中小企業の目官民一体のビジネスモデルの可能性とブランド戦略(宮崎)ジャパンキャビア株式会社
代表取締役社長
坂元 基雄
論壇「企業のライフステージ」を重視した中小企業政策に関する私見商工総合研究所
主任研究員
藤野 洋
調査研究論文[平成28年度調査研究事業]
中小卸小売業の現状
―商業統計調査を中心とした分析―
商工総合研究所
主任研究員
望月 和明
2016年10月号
巻頭言サービス産業の生産性向上
―サービス生産過程の態様に応じた取組―
大阪商業大学副学長
総合経営学部教授
南方 建明
中小企業の目組合への求心力について(佐世保)佐世保卸団地協同組合
専務理事
山﨑 邦彦
論壇起業家精神と”空気”関西学院大学
商学部教授
安田 聡子
2016年09月号
巻頭言中小企業への内部統制・内部監査の導入・整備の薦め日本工業大学専門職大学院教授近江 正幸
論文イノベーションと中小企業神戸大学大学院
国際協力研究科教授
松永 宣明
中小企業の目CSV経営の実践について(長崎)九州教具株式会社
代表取締役社長
船橋 修一
論壇中国の産業発展と日本中小企業のものづくりを考える立命館大学
経営学部准教授
田中 幹大
調査研究論文[平成27年度調査研究事業]
少子高齢化・人口減少と起業の担い手
商工総合研究所
主任研究員
赤松 健治
2016年08月号
巻頭言積極的ダイバシティのすすめ同志社大学
政策学部教授
太田 肇
特集医工連携による地域イノベーション
-浜松地域の実践コミュニティを事例に-
駒澤大学
経済学部教授
長山 宗広
中小企業の目陶器ノ質分ヲ精ニスル事(佐賀)株式会社香蘭社
代表取締役社長
深川 祐次
論壇起業の担い手の減少に歯止めを商工総合研究所
主任研究員
赤松 健治
調査研究論文[平成27年度調査研究事業]
組織化の現状と新たな展開
商工総合研究所
主任研究員
筒井  徹
2016年07月号
巻頭言アジア市場における中小工作機械メーカーの発展方向埼玉学園大学
特任教授
埼玉大学名誉教授
加藤 秀雄
特集地域資源の6次産業化と地域の雇用・独立創業
-みやざき地頭鶏の地産都消モデルを例に-
立教大学
経済学部教授
遠山 恭司
論壇もの作り中小企業の維持・発展における製品・
工程アレンジの重要性
麗澤大学
経済学部准教授
首藤聡一朗
調査研究論文[平成27年度調査研究事業]
新しい産業集積としてのクラスターによる地域活性化
-多様な主体との連携のためのクラスター・
マネジメントの重要性-
商工総合研究所
主任研究員
藤野 洋
2016年06月号
巻頭言女性活躍は中小企業から学習院大学
経済学部教授
脇坂 明
特集地方創生時代にみる地域中小企業からなる
産業集積の消費適応性
-神戸市長田地域のケミカル・シューズ産業の事例に基づいて-
甲南大学
経営学部教授
西村 順二
中小企業の目下請けからパートナーへ(福岡)株式会社内藤鍛造所
代表取締役社長
内藤 誠治
論壇被災中小企業再生過程における
投資型クラウドファンディングの機能
福山市立大学
都市経営学部准教授
玉井 由樹
調査研究論文[平成27年度調査研究事業]
中小企業のIT活用
商工総合研究所
主任研究員
望月 和明
2016年05月号
巻頭言人手不足を生産性向上、地方創生のチャンスに松本大学
総合経営学部教授
兼村 智也
特集東日本大震災からの復興期の中小企業金融
-震災後5年の経験から浮かび上がる課題-
神戸大学
経済経営研究所教授
日本大学
商学部専任講師
家森 信善

相澤 朋子
中小企業の目「森林国・日本」における林業の現状と課題について(高知)丸和林業株式会社
代表取締役社長
北岡 幸一
論壇中小サービス産業における生産性商工総合研究所
主任研究員
望月 和明
2016年04月号
巻頭言アジア市場における日本企業の課題
-日本的「常識」経営の陥穽-
大阪経済大学
経営学部教授
中小企業・
経営研究所長
太田 一樹
中小企業の目人は人を浴びて人となる
-我が人生と我が事業-(福岡)
株式会社山口油屋福太郎
代表取締役社長
山口 毅
論壇顧客と現場をつなぐ分業体制の構築
-ものづくり現場の幅広い経験-
新潟大学
経済学部准教授
岸 保行
調査研究論文[平成27年度調査研究事業]
欧州における地域活性化のための中小企業政策
-英国の政策・企業法制を中心に-
商工総合研究所
主任研究員
藤野 洋
2016年03月号
巻頭言企業理念と生産性大阪大学
社会経済研究所教授
小川 一夫
2016年02月号
巻頭言中小企業に向く「オープン・イノベーション」東洋大学
経営学部教授
井上 善海
論文中小ソフトウェア企業の
ビジネス活性化に向けた課題
大阪市立大学
商学部教授
高橋 信弘
中小企業の目21世紀の生き残りをかけての考察(愛媛)日吉鋼材株式会社
代表取締役社長
檜垣 正浩
論壇日本版LLPの活用について商工総合研究所
主任研究員
筒井 徹
調査研究論文[平成27年度調査研究事業]
地域中小企業の経営革新
-サービス産業における生産性向上と人材確保の取り組み-
商工総合研究所
主任研究員
望月 和明
2016年01月号
論文中小製造業における
競争力の焦点に関する研究
愛媛大学法文学部
総合政策学科准教授
藤川 健
中小企業の目生産性向上運動への挑戦(高松)株式会社ヒューテック
相談役
平田喜一郎
論壇アジア生産展開による国内生産の空洞化要因と対応策成蹊大学
経済学部助教
浜松 翔平
調査研究論文[平成27年度調査研究事業]
地域経済の生産・就業構造と中小企業
商工総合研究所
主任研究員
赤松 健治
2015年12月号
特集小規模企業における事業承継の課題と支援策
~地域金融機関における事業承継支援~
島根県立大学
総合政策学部准教授
久保田典男
中小企業の目「経営者の真の役割とは……」(徳山)斉藤段ボール株式会社
代表取締役社長
小松 宗介
論壇インバウンド時代と日本旅館サービスの行方
-おもてなしは付加価値をつけられるのか-
帝塚山大学
経営学部准教授
姜 聖淑
調査研究論文[平成27年度調査研究事業]
共同店舗組合・共同工場組合の新たな挑戦
商工総合研究所
主任研究員
筒井 徹
2015年11月号
巻頭言地方創生に「デンマーク王子」はいるのか武蔵大学
経済学部教授
髙橋 徳行
中小企業の目パンスト屋の医療機器(徳島)東光株式会社
代表取締役社長
佐藤 允男
論壇EU・英国にみる地域活性化のための中小企業政策商工総合研究所
主任研究員
藤野 洋
調査研究論文[平成26年度調査研究事業]
中小企業の競争力と設備投資
商工総合研究所
主任研究員
赤松 健治
2015年10月号
巻頭言ほどほどの売り上げで、ほどほどの利益を確保する同志社大学
経済学部教授
鹿野 嘉昭
特集小規模企業の政策学
―小さな事業をどう支援するのか―
中京大学
経営学部教授
寺岡 寛
中小企業の目中小企業の環境問題への挑戦(下関)株式会社コプロス
代表取締役社長
宮﨑 薫
論壇新興国で成功する中小企業の意外な特徴東京理科大学大学院
イノベーション研究科
技術経営専攻講師
岸本 太一
調査研究論文中小企業の新事業展開商工総合研究所
主任研究員
望月 和明
2015年09月号
論文震災後の起業家活動とエコシステムの形成:
ニューオーリンズの復興から学ぶ
東北大学大学院
経済学研究科教授
福嶋 路
中小企業の目工業団地に関する2つの提言広島食品工業団地
協同組合専務理事
二藤 徹
論壇中小企業におけるクラウドサービス活用促進のために公立大学法人宮城大学事業構想学部教授藤原 正樹
調査研究論文[平成26年度調査研究事業]
日本のイノベーション・エコシステムに対する
ベンチャー・ファイナンスの課題(概要)(下)
商工総合研究所
主任研究員
藤野 洋
2015年08月号
巻頭言一点突破全面展開甲南大学教授加護野 忠男
特集企業家・後継者の能力形成と事業承継
―「中小企業の新陳代謝の促進策」にかかる調査研究
嘉悦大学大学院
ビジネス創造研究科長
横浜国立大学名誉教授
三井 逸友
論壇中小企業の生産性と設備投資商工総合研究所
主任研究員
赤松 健治
調査研究論文[平成26年度調査研究事業]
日本のイノベーション・エコシステムに対する
ベンチャー・ファイナンスの課題(概要)(上)
商工総合研究所
主任研究員
藤野 洋
2015年07月号
巻頭言3次元プリンターはモノづくりの革命児か青山学院大学
名誉教授
港 徹雄
特集経済の新陳代謝を阻むもの
―「何故、日本で起業家社会は実現しないのか」―
東洋大学
経済学部教授
安田 武彦
論壇中小企業ネットワークがもつ意義の再考明治大学
政治経済学部兼任講師
木村 元子
調査研究論文[平成26年度調査研究事業]
団地組合の新たな挑戦 ―地方創生に向けて―
商工総合研究所
主任研究員
筒井 徹
2015年06月号
巻頭言外部環境変化に対応した組合事業創造の必要性明治大学
政治経済学部教授
森下 正
特集開業と廃業筑波大学
システム情報系准教授
原田 信行
中小企業の目資源である木を活かすために(岡山)銘建工業株式会社
代表取締役社長
中島浩一郎
調査研究論文[平成26年度調査研究事業]
エネルギー問題が中小企業に与える影響
商工総合研究所
主任研究員
赤松 健治
2015年05月号
特集中小サービス業の優良性に関する考察関東学院大学
経済学部教授
福田 敦
中小企業の目島根の鉄100年(松江)協同組合島根県
鐵工会理事長
児玉 泰州
論壇中小企業における事業承継の重要性商工総合研究所
主任研究員
望月 和明
2015年04月号
巻頭言構造改革としてのベンチャー支援北海道大学
名誉教授
濱田 康行
特集アジア経済時代の
グローバル都市戦略と「地方創生」
駒澤大学
経済学部教授
長山 宗広
調査研究論文[平成26年度調査研究事業]
中小企業と投資ファンド
商工総合研究所
主任研究員
筒井 徹
2015年03月号
巻頭言小規模企業振興基本法と地方自治体の中小企業振興基本条例名城大学教授渡辺 俊三
2015年02月号
巻頭言新結合による事業イノベーションを大阪商業大学
総合経営学部教授
小川 正博
論文近年のフランスにおける中堅企業を巡る議論
―その特徴とわが国へのインプリケーション―
関西学院大学
商学部教授
山口 隆之
中小企業の目地域と共に人と共に(鳥取)株式会社中井脩
代表取締役社長
中井太一郎
論壇中小企業関連のファンド市場拡大に向けての課題商工総合研究所
主任研究員
筒井 徹
調査研究論文[平成26年度調査研究事業]
中小・中堅企業における事業承継の実態調査
商工総合研究所
主任研究員
望月 和明
2015年01月号
論文グローバル化時代の地方工業集積
―長野県上伊那地域を事例として―
大阪商業大学
総合経営学部教授
粂野 博行
中小企業の目事業継承とは人との繋がりを継承すること(和歌山)株式会社コムラ
代表取締役
小村 哲也
調査研究論文[平成26年度調査研究事業]
ジャパン・ブランドの確立を通じた
地域活性化に関する考察
―クラスター的な連携の枠組みの試案と中小企業の役割―(下)
商工総合研究所
主任研究員
藤野 洋
2014年12月号
巻頭言地域の再生、地域のさらなる活性化のための成長戦略とは甲南大学
経営学部教授
西村 順二
中小企業の目私の人生観と企業経営(奈良)佐藤薬品工業株式会社
代表取締役社長
佐藤 進
論壇従業員の思考力・行動力を高める人材マネジメントの必要性近畿大学
経営学部教授
文能 照之
調査研究論文[平成26年度調査研究事業]
ジャパン・ブランドの確立を通じた
地域活性化に関する考察
―クラスター的な連携の枠組みの試案と
中小企業の役割―(上)
商工総合研究所
主任研究員
藤野 洋
2014年11月号
巻頭言小規模企業振興への期待
~IT利活用で「稼ぐ力」を~
明治大学大学院
経営学研究科教授
岡田 浩一
特集論文地域中小企業の開発・販売ネットワーク横浜市立大学
国際総合科学部・大学院国際マネジメント研究科教授
中山 健
中小企業の目これまでの60年、これからの60年(兵庫)株式会社千石
代表取締役
千石 唯司
論壇これからの中小企業研究に関する一考察商工総合研究所
主任研究員
藤野 洋
調査研究論文[平成25年度調査研究事業]
中小企業の雇用吸収力(下)
商工総合研究所
主任研究員
赤松 健治
2014年10月号
特集ものづくり中小企業とネットワーキング
―アドック神戸をケースとして―
阪南大学
経営情報学部教授
関 智宏
中小企業の目新しい異業種交流会を目指して(兵庫)アイケー電機株式会社
代表取締役社長
渡邉 修司
論壇中小企業の海外展開を国内産業活性化に結びつけるために関西学院大学
経済学部教授
小林 伸生
調査研究論文[平成25年度調査研究事業]
中小企業の雇用吸収力(上)
商工総合研究所
主任研究員
赤松 健治
2014年09月号
巻頭言「土壌学・微生物学的」発想のすすめ中京大学
経営学部教授
寺岡 寛
論文中小企業の知識経営戦略
―企業の成功とプロデュースする経営者―
法政大学経営学部
経営戦略学科教授
洞口 治夫
中小企業の目「授人以魚 不如授人以漁」中小企業存続の為に(神戸)小倉サンダイン株式会社
代表取締役社長
川崎 厚志
論壇エスニック・マイノリティ・ビジネスにおける中小企業から大企業への可能性北海道大学大学院
経済学研究科准教授
韓 載香
調査研究論文[平成25年度調査研究事業]
中小企業とM&A
商工総合研究所
主任研究員
筒井 徹
2014年08月号
巻頭言成長戦略の原点法政大学大学院
政策創造研究科教授
岡本 義行
特集共同研究開発関係を含む製造業集積における
企業間ネットワーク
一橋大学経済研究所准教授植杉威一郎
論壇女性雇用は中小企業が先行商工総合研究所
主任研究員
赤松 健治
調査研究論文[平成25年度調査研究事業]
老舗企業の研究
商工総合研究所
主任研究員
望月 和明
2014年07月号
巻頭言経済センサスと商業統計調査青山学院大学
総合文化政策学部教授
懸田  豊
特集新規開業企業の研究開発活動と創業者の人的資本一橋大学大学院
経済学研究科教授
岡室 博之
中小企業の目我が社における新卒採用活動(東大阪)株式会社ツヅキ
代表取締役社長
髙橋 浩二
論壇エコノミック・ガーデニングによる中小企業の成長明治大学商学部教授竹村 正明
調査研究論文[平成25年度調査研究事業]
「China+1」時代の中小企業のグローバル化支援
―直接投資の実態と海外での法務リスクを
中心とする考察―(抄録)(下)
商工総合研究所
主任研究員
藤野  洋
2014年06月号
特集中小企業の技術開発活動と支援政策青山学院大学
名誉教授
港 徹雄
中小企業の目我が社の経営戦略(50年の生き様)(大阪)三進金属工業株式会社
代表取締役社長
新井 宏昌
論壇中小企業を活性化させるCSR活動跡見学園女子大学
マネジメント学部助教
許 伸江
調査研究論文[平成25年度調査研究事業]
「China+1」時代の中小企業のグローバル化支援
―直接投資の実態と海外での法務リスクを
中心とする考察―(抄録)(上)
商工総合研究所
主任研究員
藤野 洋
2014年05月号
巻頭言地方圏からみた今後の地域金融の焦点青森公立大学
特任教授
今 喜典
論壇ファミリービジネスとしての中小企業商工総合研究所
主任研究員
望月 和明
調査研究[平成25年度調査研究事業]
組合実態調査報告書
株式会社商工組合中央金庫
一般財団法人商工総合研究所
2014年04月号
巻頭言望ましい中小企業政策とは何か:
理論と実証に基づく政策評価・立案に向けて
一橋大学大学院
経済学研究科教授
岡室 博之
特集伝統的地場産業の盛衰と地域経済
ー東大阪における伸線業の変遷
兵庫県立大学大学院
経営学研究科教授
西岡 正
特集日本有数のものづくり県、
滋賀を支える中小企業に関する考察
―革新的企業の強さを中心に―
龍谷大学経済学部教授辻田 素子
中小企業の目中小企業の海外進出(大阪)株式会社日本スペリア社
代表取締役社長
西村 哲郎
2014年02月号
巻頭言取引先の連携を促すために、顧客のやる気を引き出す
「育てる」金融へ
名古屋大学大学院
経済学研究科教授
家森 信善
中小企業の目中小製造業のグローバル化(京都)株式会社阪口製作所
代表取締役社長
阪口 雄次
論壇中小企業のM&A活用を考える商工総合研究所
主任研究員
筒井  徹
論文中小中間財メーカーは競争力を維持できるか株式会社商工組合中央金庫
調査部主任調査役
江口 政宏
2014年01月号
論文長寿企業における技能伝承と人材育成
―「雑用」の重要性―
大阪経済大学
経営学部専任講師
和歌山大学経済学部教授
曽根 秀一

吉村 典久
論壇グローバルな視野に立った事業承継研究の可能性帝塚山大学人文学部准教授河口 充勇
調査研究論文企業間取引の適正化についての研究
―優越的地位の濫用の「法と経済学(law&
economics)」の視点からの考察―
商工総合研究所
主任研究員
藤野 洋
2013年12月号
論文デジタル技術の発展と新しいものづくり
―自律分散型ものづくり環境と中小企業―
大阪商業大学
総合経営学部教授
小川 正博
論文協同組織構造の再構成―協同金融からみた
社会関係資本と組織の分水嶺
日本大学商学部教授長谷川 勉
2013年11月号
巻頭言生産性向上への耐えざる努力と5S活動関西学院大学
商学部教授
福井 幸男
論文中小企業等協同組合に求められるパラダイム転換明治大学
政治経済学部教授
森下 正
論壇事例調査に見る中小機械・金属製造業のグローバル化商工総合研究所
主任研究員
藤野 洋
調査研究論文[平成24年度調査研究事業]
中小企業の借入構造
商工総合研究所
主任研究員
筒井 徹
2013年10月号
巻頭言今求められる日系中小企業のグローバル化とは慶應義塾大学
名誉教授
渡辺 幸男
論壇事業承継における「計画のグレシャムの法則」武蔵大学
経済学部准教授
古瀬 公博
調査研究論文[平成24年度調査研究事業]
中小企業の収益力と生産性の動向
商工総合研究所
主任研究員
赤松 健治
2013年09月号
巻頭言起業と再生早稲田大学
商学学術院教授
インキュベーション
推進室室長
鵜飼 信一
論壇地域社会における商売の本質を考える法政大学
キャリアデザイン学部准教授
酒井 理
調査研究論文[平成24年度調査研究事業]
第8回中小機械・金属工業の構造変化に関する
実態調査(抄録)(下)
商工総合研究所
主任研究員
藤野 洋
2013年08月号
巻頭言今こそベンチャー創造に向けて総力の結集を大阪商業大学教授
大阪大学名誉教授
金井 一頼
特集中国ソフトウェア産業の高度化と我が国との連携
―将来への橋頭保をどう築くか―
同志社女子大学
現代社会学部教授
加藤 敦
論壇企業間信用におけるIT化の進展商工総合研究所
主任研究員
赤松 健治
調査研究論文[平成24年度調査研究事業]
第8回中小機械・金属工業の構造変化に関する
実態調査(抄録)(上)
商工総合研究所
主任研究員
藤野  洋
2013年07月号
巻頭言景気動向と地域金融機関関西外国語大学教授
九州大学名誉教授
堀江 康煕
特集戦後日本の中小企業とアジア金城学院大学
現代文化学部教授
足立 文彦
論壇自治体の中小企業政策と外郭団体大阪市立大学大学院
経営学研究科准教授
本多 哲夫
調査研究論文[平成24年度調査研究事業]
成長分野と中小製造業
商工総合研究所
主任研究員
望月 和明
2013年06月号
巻頭言中小企業と人材育成
~中小企業大学校の研修事業を巡って~
名古屋大学大学院
経済学研究科教授
山田 基成
特集中小企業金融の現状と政策金融の課題一橋大学名誉教授清水 啓典
特集中小企業の経営特性と政策金融青山学院大学
国際政治経済学部教授
港  徹雄
特集中小企業各政府系金融機関の役割商工総合研究所
主任研究員
赤松 健治
論壇環境変化の中で、いかに地域産業へ
新しい需要を呼び込むか
日本女子大学
家政学部講師
額田 春華
2013年05月号
巻頭言経験経済と中小企業関西学院大学
経済学部教授
土井 教之
特集論文東京の古い産業集積地域におけるイノベーション千葉商科大学
商経学部教授
鈴木 孝男
特集論文地域中小企業のイノベーション推進に関する考察
―群馬県太田市の機械産業を事例として―
高崎経済大学
地域政策学部教授
河藤 佳彦
論壇航空機産業への中小企業の取り組み商工総合研究所
主任研究員
望月 和明
2013年04月号
巻頭言エレクトロニクス産業史からみる中小企業東北大学大学院
経済学研究科教授
平本 厚
論壇地域経済の活性化と中小企業北海学園大学
経済学部准教授
大貝 健二
調査研究論文[平成24年度調査研究事業]
倒産動向と中小企業の財務
商工総合研究所
主任研究員
筒井 徹
2013年03月号
巻頭言グローバル化の中での持続可能な地域経済振興駒澤大学
経済学部教授
吉田 敬一
2013年02月号
巻頭言MIT発、21世紀のアメリカン・ドリーム一橋大学イノベーション
研究センター教授
西口 敏宏
特集論文市場環境変化の中での商店街活性化の取り組み
-地域コミュニティの担い手としての商店街の
魅力再構築に向けて-
専修大学商学部教授渡辺 達朗
論壇中小企業の倒産と財務内容商工総合研究所
主任研究員
筒井 徹
調査研究論文[平成24年度調査研究事業]
企業間信用と電子取引
商工総合研究所
主任研究員
赤松 健治
2013年01月号
論壇地域発イノベーションの可能性東北大学大学院
経済学研究科教授
福嶋 路
調査研究論文[平成24年度調査研究事業]
中小企業の競争力と経営課題に関する実態調査
商工総合研究所
主任研究員
商工総合研究所
主任研究員
望月 和明

筒井 徹
2012年12月号
巻頭言人材の企業規模間ミスマッチの本質愛知学院大学
経営学部教授
林 伸彦
論壇中小建設業者の現状と社会的役割日本大学
商学部専任講師
山本 篤民
調査研究論文[平成23年度調査研究事業]
地域金融における社会貢献
―金融機関のCSRと付加価値の視点から
商工総合研究所
主任研究員
赤松 健治
2012年11月号
巻頭言「美学経営」のすすめ経営研究所所長
ハリウッド大学院大学教授
寺本 義也
特集震災による中小企業の存立基盤の変化と現代企業経営
~阪神・淡路大震災、東日本大震災からの
ケースを通じて~
兵庫県立大学大学院
経営研究科教授
佐竹 隆幸
論壇CSRを巡る国際情勢と中小企業商工総合研究所
主任研究員
藤野 洋
調査研究論文[平成23年度調査研究事業]
製品の安全安心と中小企業
商工総合研究所
主任研究員
望月 和明
2012年10月号
巻頭言環境変化と中小企業の強み一橋大学名誉教授
一橋大学大学院
商学研究科特任教授
清水 啓典
特集東日本大震災後の中小企業における二重債務問題大阪大学
社会経済研究所教授
小川 一夫
論壇中小企業における流動性と情報交流同志社大学
社会学部教授
藤本 昌代
調査研究論文[平成23年度調査研究事業]
「企業の社会的責任(CSR)」に関する研究
-中小企業の経営理念と「企業の社会的責任(CSR)」 
に関するケーススタディ-
商工総合研究所
主任研究員
藤野 洋
2012年09月号
巻頭言高齢者雇用と中小企業神戸大学大学院
経済学研究科教授
三谷 直紀
論文中小企業の成長・発展に向けたIT利活用
~戦略遂行のツールとして~
明治大学
経営学部教授
岡田 浩一
論壇「地域経済団体」の再評価?!大阪経済大学
経済学部准教授
桑原 武志
調査研究論文[平成23年度調査研究事業]
「企業の社会的責任(CSR)」に関する研究
-中小企業への適用についての考察-(抄録)
商工総合研究所
主任研究員
藤野 洋
2012年08月号
特集グローバル経済下での中小企業の特許利用
~特許利用を巡る世界的な動向を参考に~
桜美林大学
経済・経営学系教授
堀 潔
論壇GDPと金融機関の付加価値商工総合研究所
主任研究員
赤松 健治
調査研究論文[平成23年度調査研究事業]
中小企業の社会的責任(CSR)に関する調査(概要)
商工総合研究所
主任研究員
藤野  洋
2012年07月号
巻頭言「顔の見える関係」と中小企業金融一橋大学大学院
商学研究科教授
橘川 武郎
調査研究論文[平成23年度調査研究事業]
中小企業の財務構造の変遷
商工総合研究所
主任研究員
赤松 健治
2012年06月号
巻頭言中小企業とCSR東京工業大学
名誉教授
古川 浩一
特集中小企業の知的財産筑波大学
システム情報系准教授
原田 信行
調査研究論文[平成23年度調査研究事業]
産業集積の現状と課題
商工総合研究所吉見 隆一
2012年05月号
特集過疎・高齢化が進む山陰地方の中小企業の新たな動き
―地域活性化に貢献する移出型企業の取組―
兵庫県立大学
経営学部教授
池田 潔
論壇求められる製品安全への対応商工総合研究所
主任研究員
望月 和明
論文研究開発型スタートアップ企業の特徴と創業後の変化
:継続アンケート調査の結果より
一橋大学大学院教授岡室 博之
2012年04月号
特集浜松地域の新しい産業集積と企業家コミュニティ
~日本的スピンオフ・ベンチャー創出モデル~
駒澤大学
経済学部准教授
長山 宗広
論壇中小企業の技術力と経営成果愛媛大学
法文学部専任講師
藤川 健
調査研究論文[平成23年度調査研究事業]
中小企業の環境対応
商工総合研究所
主任研究員
望月 和明
2012年03月号
巻頭言中小企業のメリットを生かした人材戦略を同志社大学
政策学部教授
太田 肇
2012年02月号
巻頭言日本の国際競争力は低下しているか?神戸大学大学院
国際協力研究科教授
松永 宣明
論壇グローバル経済で活躍する中小企業経営者たち関西学院大学
商学部准教授
安田 聡子
調査研究論文[平成23年度調査研究事業]
中小企業と地域貢献
(財)商工総合研究所
主任研究員
吉見 隆一
2012年01月号
論文中小企業金融の円滑化へのインフラ整備
-ソフト情報としての知的資産経営と
電子記録債権-
成城大学
社会イノベーション学部教授
村本 孜
論壇後継経営者の育成と地域産業振興島根県立大学
総合政策学部講師
久保田典男
論文メガバンク合併が
非上場企業の資金調達に及ぼす影響
一橋大学
経済研究所准教授
植杉威一郎
2011年12月号
巻頭言中小企業の国内生産と海外生産の行方埼玉大学
経済学部教授
加藤 秀雄
論壇「起業が割に合う国」にするために財団法人商工総合研究所
主任研究員
藤野 洋一
調査研究論文[平成22年度調査研究事業]
中小企業における女性人材の活用
財団法人商工総合研究所
主任研究員
望月 和明
2011年11月号
巻頭言地域商業の再生に向けた課題大阪商業大学
副学長
南方 建明
特集中小企業における経営幹部候補の育成
一人材活用と一体となった仕組みづくりー
滋賀大学
経済学部教授
弘中 史子
論壇仲介者を用いた企業間の
共同開発の促進策
大阪市立大学
商学部准教授
高橋 信弘
調査研究論文[平成22年度調査研究事業]
中小企業と若年者雇用
財団法人商工総合研究所
主任研究員
吉見 隆一
2011年10月号
論壇「バランスシート調整」と「3つの過剰」財団法人商工総合研究所
主任研究員
赤松 健治
調査研究報告[平成22年度調査研究事業報告書]
中小企業における人材の活用等の実態調査(概要)
財団法人商工総合研究所
2011年09月号
巻頭言中小企業憲章を東アジア諸国に展開する名城大学
経済学部教授
渡辺 俊三
論壇ストラディヴァリの生誕地クレモナの産業クラスターに学ぶこと京都産業大学
経営学部准教授
大木 裕子
2011年08月号
特集グローバル化の変容と部品メーカーの経営行動
~中小工場は茹でガエル化を回避し得るか~
名古屋大学大学院
経済学研究科准教授
山田 基成
論壇地域活性化は地域自らの手で(財)商工総合研究所
主任研究員
吉見 隆一
調査研究論文[平成22年度調査研究事業]
中小企業の金融環境の変遷(下)
(財)商工総合研究所
主任研究員
赤松 健治
2011年07月号
巻頭言企業経営の原点と中小企業流通科学大学
名誉教授
兵庫県立大学
客員教授
高田 亮爾
特集自動車のEV化と中小企業慶應義塾大学
経済学部教授
渡辺 幸男
論壇老舗から学ぶ中小企業経営小樽商科大学
商学部准教授
加藤 敬太
調査研究論文[平成22年度調査研究事業]
中小企業の金融環境の変遷(上)
(財)商工総合研究所
主任研究員
赤松 健治
2011年06月号
論壇中小企業の女性人材活用(財)商工総合研究所
主任研究員
望月 和明
調査研究論文[平成22年度調査研究事業]
ビジネス教育と中小企業
(財)商工総合研究所
主任研究員
酒井 俊行
2011年05月号
巻頭言中国における“日本的経営”の意外な効果広島大学大学院
社会科学研究科教授
井上 善海
論壇歴史的視点からみた日本中小企業のものづくり摂南大学
経済学部准教授
田中 幹大
調査研究論文[平成22年度調査研究事業]
日米のベンチャー・キャピタル投資の
「法と経済学(law & ecomomics)」的側面からの考察
(財)商工総合研究所
主任研究員
藤野 洋一
2011年04月号
巻頭言中小企業と経営者教育中央大学大学院
ビジネスイノベ―ジョン
研究科教授
寺岡 寛
特集グローバル化時代の改革課題に挑戦する
地域産業・中小企業の新たな動向
駒澤大学
経済学部教授
吉田 敬一
特集山口県周南地域における「小さな移出産業」の誕生徳山大学
経済学部教授
大田 康博
論壇調達コスト削減時代のサプライヤー関係と中小企業阪南大学
経営情報学部准教授
関 智宏
2011年03月号
巻頭言国際化への取組みが企業成長を促す大阪経済大学
経営学部教授
太田 一樹
2011年02月号
論壇金融規制の世界的な再構築と中小企業への影響(財)商工総研研究所
主任研究員
藤野 洋
調査研究論文[平成22年度調査研究事業]
中小企業とネットワーク
(財)商工総研研究所
主任研究員
吉見 隆一
2011年01月号
論壇中小企業の環境経営支援策について思うこと京都産業大学経営学部准教授在間 敬子
調査研究論文[平成22年度調査研究事業]
中小卸小売業の現状と課題
~商業統計調査を中心とした分析~
(財)商工総研研究所
主任研究員
望月 和明
2010年12月号
巻頭言金融革新と中小企業金融大阪大学
社会経済研究所教授
小川 一夫
論壇国内で何を創り、どう磨くか(財)商工総研研究所
主任研究員
吉見 隆一
調査研究論文中小企業のメインバンク・システム
―リレーションシップ・バイキングとの接点を求めて―
(財)商工総研研究所
主任研究員
酒井 俊行
2010年11月号
寄稿論文地域企業の分析視点と成長企業の
成功要因に関する一考察
~北海道の主力産業の分析を基盤にして~
国士舘大学
政経学部准教授
田中 史人
2010年10月号
巻頭言観光の推進で地域の活性化を図る同志社大学
経済学部教授
鹿野 嘉昭
特集中小企業の知的資産の開示に関する考察
―私募債発行企業と知的資産経営報告書作成企業の
比較分析を中心に―
立命館大学
経営学部准教授
中森 孝文
論壇北海道への旅から:ツーリズムとストーリーメイク(財)商工総研研究所
主任研究員
酒井 俊行
2010年09月号
巻頭言規制強化と中小企業金融札幌国際大学学長濱田 康行
論文地方中小ソフトウェア業の課題:
地域ニーズにどうこたえるべきか
同志社女子大学
現代社会学部教授
加藤 敦
論壇ものづくり中小企業の内なるグローバル化
「社内公用語は英語?」
東京都立産業技術高等専門学校
ものづくり工学科准教授
遠山 恭司
論文組合等連携組織による中小企業の新事業創造明治大学
政治経済学部教授
森下 正
2010年08月号
特集”小規模力”を生かした
中小小売業のマーケティング戦略
静岡県立大学
経営情報学部教授
岩瀬 邦彦
論壇上昇傾向にある中小企業の自己資本比率(財)商工総研研究所
主任研究員
赤松 健治
論文EU中小企業政策の展開と意義
―「欧州小企画憲章」と「SBA小企業定義書」―
横浜国立大学大学院
環境情報研究院教授
三井 逸友
2010年07月号
特集論文新たな産学連携戦略の可能性と課題千葉商科大学
商経学部教授
中山 健
論壇社会的企業の背景と問題東京農工大学大学院
技術経営研究科教授
松下 博宣
調査研究論文[平成21年度調査研究事業]
国際分業体制下の東アジア経済における
中小企業日事業展開の現状と課題
(財)商工総研研究所
主任研究員
(財)商工総研研究所
主任研究員
吉見 隆一

望月 和明
2010年06月号
特集中小企業の経営戦略―片利共生と非対称な競争―法政大学
経営学部教授
洞口 治夫
論壇中小製造業における人材育成(財)商工総研研究所
主任研究員
望月 和明
調査研究論文[平成21年度調査研究事業]
参加企業に見るクラスターの実情
―「福岡先端システムLSI開発クラスター」を範として―
(財)商工総研研究所
主任研究員
酒井 俊行
2010年05月号
巻頭言新興国市場に向けてのモノづくり転換を大阪商業大学
総合経営学部教授
小川 正博
特集産地の変還と中核的人材
―旭川家具産地を事例として―
大阪商業大学
総合経営学部教授
粂野 博行
論壇中小企業間連携におけるIT(情報技術)の活用公立大学法人宮城大学事業構想学部教授藤原 正樹
2010年04月号
巻頭言「ワーク・ライフ・バランス」施策で競争力ある中小企業へ学習院大学
経済学部教授
脇坂 明
特集中間支援組織との連携に向けた商店街の戦略課題関東学院大学
経済学部教授
福田 敦
調査研究論文[平成21年度調査研究事業]
21世紀の事業活動を支える協同組合精神
(財)商工総研研究所
主任研究員
三浦 敏
2010年03月号
巻頭言わが国中小企業の経験をアフリカ支援に金城学院大学
現代文化学部教授
足立 文彦
2010年02月号
巻頭言ファミリー企業の強さ神戸大学大学院
経営学研究科教授
加護野忠男
論文グローバル金融危機のもとでの中小企業の金融
―金融機関の貸出態度はどのように変化したか?―
名古屋大学大学院
経済学研究科教授
家森 信善
論壇海外と国内事業は経営の両輪、
求められる大企業の国内事業先端化
(財)商工総研研究所
主任研究員
吉見 隆一
調査研究論文[平成21年度調査研究事業]
”顔”の見える中小金融企業(下)
(財)商工総研研究所
主任研究員
酒井 俊行
2010年01月号
論文中小企業金融の現状と課題一橋大学大学院
商学研究科教授
清水 啓典
論壇地域再生の切り札とされる人材の確保・育成龍谷大学
経済学部准教授
辻田 素子
調査研究論文[平成21年度調査研究事業]
”顔”の見える中小金融企業(上)
(財)商工総研研究所
主任研究員
酒井 俊行

商工金融